新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
寒暖というか、昨日今日は暖寒ですな。
そしてダンカンと言えば、DQⅤです。
きょうの気温は16℃、涼しいを通り越してます
K氏の半袖がとても寒そうでした。
職場では「帰ったらストーブ点ける」
とか言ってる人もいるし…。

それでも先日のミニトマト(アイコ)の
実もこんなに大きくなってきてるし…。
あとは赤く色づくのを待つだけか。

紫陽花の花も薄青く色が付いてきて
なんとなく夏です。
「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。」
ですね。何をしないのかは
22年経った今日初めて知りましたけど。

ハスカップなんかも
すっかり色づいて、採り頃です。
山菜魂が燃えます。
苫小牧の短い夏です
そしてダンカンと言えば、DQⅤです。
きょうの気温は16℃、涼しいを通り越してます

K氏の半袖がとても寒そうでした。
職場では「帰ったらストーブ点ける」
とか言ってる人もいるし…。
それでも先日のミニトマト(アイコ)の
実もこんなに大きくなってきてるし…。
あとは赤く色づくのを待つだけか。
紫陽花の花も薄青く色が付いてきて
なんとなく夏です。
「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。」
ですね。何をしないのかは
22年経った今日初めて知りましたけど。
ハスカップなんかも
すっかり色づいて、採り頃です。
山菜魂が燃えます。
苫小牧の短い夏です

jamマスターが今週何回も推奨していた
「トマトラーメン」食べました。
「うどんちゃん」に買いに行ったんじゃないよん
登別に所要があったので
「望月製麺」さん確か登別市だったなと思い
国道沿いのコープに寄ってみたら
普通に麺コーナーに置いてました。

さすが、地元!
新商品とポップがついてました。
せっかくなので「登別閻魔ラーメン」も
一緒に買いました。

夜中に鍵盤に1食分だけ作ってもらい
2人で仲良く分けて食べました。
トマトというだけあって
麺はほんのり赤みがかかって
スープは酸味が効いて、スパイシーで
とても美味かったです。
スープのベースですが
私は塩だと思うんですが
鍵盤は味噌だと言うんですよ
「トマトラーメン」食べました。
「うどんちゃん」に買いに行ったんじゃないよん

登別に所要があったので
「望月製麺」さん確か登別市だったなと思い
国道沿いのコープに寄ってみたら
普通に麺コーナーに置いてました。
さすが、地元!
新商品とポップがついてました。
せっかくなので「登別閻魔ラーメン」も
一緒に買いました。
夜中に鍵盤に1食分だけ作ってもらい
2人で仲良く分けて食べました。
トマトというだけあって
麺はほんのり赤みがかかって
スープは酸味が効いて、スパイシーで
とても美味かったです。
スープのベースですが
私は塩だと思うんですが
鍵盤は味噌だと言うんですよ

先日の「JAM熱狂ライブ」の余韻も冷めやらぬ「つBONぬ」です。

何気にふと気づけば、冷蔵庫のビールが温いです。
庫内温度表示も「H」になってます。
何か変だなと思い、取説を引っ張り出して読むと
庫内温度が+10℃以上になると「H」と表示されるようです。
東芝のHPから調べてサービスセンターに電話しました。
今日の午後サービスマンが来てくれました。
扉を開けて、数十秒…。
「温度センサーが故障しているようです。
交換すれば直ります」
「温度が高くても、認識しなくなっているので
冷気を出さないようになっているのですか?」
「そうです。明日部品を持って交換に来ます」
この間わずか数分、部品代は1千円。
出張料、技術料が1万数千円。
高いですが、買うよりは安いです。
それに職場でこの話をしたら
「うちの冷蔵庫は庫内温度なんか表示してないよ」
という方が結構いたので、修理する事を決めました。
つBONぬの家の冷蔵庫より古いという事ですよね。
そして強く思いましたが
冷蔵庫は家電で壊れて困るものの
№1ではないでしょうか。
まぁ冬ならストーブが壊れてもとても困りますけどね

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー