忍者ブログ
新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山菜はあまり採れないので
「K」氏は普段つかまえられないものを
捕ってしまったようです。
DSCF0444.jpg





「K」氏の伸ばした右手にご注目下さい。
長い尻尾のかなちょろがとん挫してます。
普段なら直ぐに逃げてしまうのに
まだ寒くて冬眠から覚めたばかりなのでしょうか…
 

拍手[1回]

PR
と、ある日曜日に
今年初の山菜採りに出かけました。
この日は朝から好天でお日様が眩しかったです。
DSCF0432.jpg





無料の日高自動車道をひた走り
「K」氏のステップワゴンは快調に走ります。
まだ、6万㎞ちょっとしか走ってないのでエンジンも好調です。
DSCF0434.jpg





いつもの場所に車を停めて
あとはひたすら歩きます。
去年のように雪はないですが一面枯れ茶色です。
DSCF0435.jpg





林道跡を歩きます。
10年以上前はこの場所まで車で入れたのですが
数年前の洪水で橋や砂防ダムが決壊して
道は草ぼうぼうで荒れるがままです。
DSCF0436.jpg





そうこうするうちに今年の初物を見つけました。
茶色の地面に緑色が鮮やかです。
最初の行者ニンニクは採らないでそのままにしました。
DSCF0437.jpg





陽当たりの良い地面には
フキの芽も出ています。
フキノトウではありません、本当のフキの芽です。
DSCF0438.jpg





そしていよいよ南向きの斜面をよじ登ります。
ありました。やっと収穫できそうです。
まだ葉が開いていない、「ロウソク」と呼ばれるサイズです。
DSCF0439.jpg





他には福寿草が満開でした。
実家の庭にも植えてあったけど
毒草と聞いてからはあんまりキレイな感じがしません。
DSCF0440.jpgDSCF0441.jpg





さらに沢を歩くと
見事に皮を剥かれた木が立っています。
蝦夷鹿が食べ物がなくて木の皮を食べてしまうのです
DSCF0442.jpg





北向きの沢はまだまだ雪が残っています。
この沢は毎年一番に入るのですが
今年はこの残雪をみて諦めました。
DSCF0443.jpg





「K」氏は獲物を求めて更に奥へ進みます。
でも周りは茶色く枯れています。
あの黒いリュックには「カナチョロ」が入ってます。
「カナチョロ」って何だ?
と言う方は、次回の記事を楽しみにして下さい
(続く)
 

拍手[2回]

先週、今年最後の…と
書きましたが、今週も結局行きました。
今年は全然ボリボリ祭りにならなかったからです。
遅い時期に出る、茎の太いボリボリに期待して
(学名はオニナラタケかな?)探しに出かけました
DSCF0308.jpg





まったく紅葉も終わりな山です。
それでもこの日は日が射して暖かかったです。
DSCF0309.jpg





色づいたマタタビの数も減って来てます。
焼酎に漬けると身体のある部分に良いそうです(謎)
DSCF0311.jpg





真っ赤なモミジの葉も枯れています。
空っ風が吹いたら飛んでしまいそう。
しかし、ボリボリはまったくありません。
DSCF0312.jpg





そんなところにありました。
じゃーん、とても立派な形です。
黄色の粉を噴いてます。
DSCF0314.jpg





笠が開くとこんな感じで草むらの間から出てます。
これが「コガネタケ」です。「黄金茸」とも書くようです。
キノコの香りは粉っぽくてちょっと甘いような感じです。
DSCF0316.jpg





お目当ては「コガネタケ」ではないので
さらに探し回りますがあるのは紅葉ばかりです。
DSCF0319.jpg





トゲトゲの木も実が真っ赤になっています。
昼過ぎまで歩きまわりましたが、結局マタタビだけです。
「コガネタケ」はあちこちに出てました。
DSCF0317.jpg





「K」氏は先週食べているので
私に「採って食べてみなさい」と
執拗に勧めます。
その割に自分は全然採ろうとしないのです(謎)

「K」氏の熱意に負けたのと
他に採るものがなかったので
その立派さに思わず笠が開いてないのを数本お持ち帰りしました。
ピックと比べたらその大きさが分かっていただけると思います。
DSCF0320.jpg





表面に付いている粉を良く水洗いして
キノコ自体は茹でこぼしてから
鍵盤が天ぷらと塩焼きにしてくれました。
DSCF0321.jpg





味の方は…
やっぱり、ちょっと甘みがある独特の香りが鼻に付きます。
歯ごたえもあるのですが、シャキシャキというよりは
ネチャネチャしています。
これはかなり怪しい感じです。

私は好きじゃないです。
「K」氏ごめんなさい
天ぷらは頂きましたが、塩焼きは残してしまいました。

拍手[0回]

プチドライブと言う事で
クッタラ湖畔まで行ってきました。
竹の子採りの季節には外輪山まで登って
下にクッタラ湖面を見るのは毎年の
恒例行事になっていますが
湖畔に行くのは10年ぶりかも知れません。
DSCF0295.jpg





湖畔に到着しました。
晩秋のクッタラ湖です。
途中でノアを追い越して行った
女性ライダーが一人居るきりです。
DSCF0296.jpg





夕方の湖面は風もなく
波もなく、静かです。
DSCF0297.jpg





湖畔のドライブインもすでに
冬季休業のようでシャッターが下りてます。
DSCF0298.jpg





そんな湖面に一人の男が
ポーズを取ってます。
DSCF0300.jpg





湖面に突き出た石の上に乗っていると
まるで湖を一人占めしているかの錯覚に囚われます。
DSCF0301.jpg





帰りは遅い紅葉を見ながら戻りました。
DSCF0302.jpg





モミジが真っ赤になっています。
DSCF0303.jpg





鍵盤が助手席から撮ってくれました。

拍手[0回]


10月も残すところあと1週間余り
キノコ採りの方々もめっきり見かけなくなりました。
そんな週末ですが、出かけました。

週末といえばこのところ
天気はぐずつき、今朝も道路がシットリと
濡れています。

そんな天気でも「K氏」は
「どちらでも…」と言うのです。
彼の「どちらでも…」は「あなたが
来なくても私は一人で採りに行くよ」
と言う意味なので、頼んで
連れて行ってもらいました。

天気は小雨が降ったり止んだりの
繰り返しです。
ひと月前から「ボリボリ」探求に歩いた
場所を練り歩きます。
DSCF0278.jpg





雨が降っていたので写真は無しです。
これは先々週の写真です。
DSCF0279.jpg





杖を持って歩き回り
「此処!」と思ったところで
素早く採集します。

もう草は枯れて歩きやすくなっています。
同じ木なのに、違うキノコが
色々出ています。

ボリボリの最盛期とは違って
色々な種類のキノコが少しずつ
採れる感じです。

雨降りであまり歩けなかったので
量は採れませんでしたが
変わったキノコも採れました。
DSCF0290.jpg





ボリボリ、剥きタケ、シイタケ、ブナシメジです。
K氏はコガネタケを採って帰りました。
とても立派なキノコなんですが
私はまだ食べたことがないので
遠慮しました。

お礼に「虎屋のラーメンでも行きましょう」と
言いましたが、午後からは彼の家族サービスが
待っているようで、軽く断られました。
きっとイオンに行って、一人ラーメンをするのでしょう。
be7e2186.jpeg







最後になりましたが昨夜は
「花鳥風月ライブ」のポスター
プロトタイプを作ってみました。
文字はワードアートで作り、バックは
演奏曲のアルバムジャケットで埋めてみました。

そんなこんなで、採ってきたキノコ達は
鍵盤が腕によりをふるって味噌キノコ鍋にして
美味しくいただきました。

K氏はコガネタケを素焼きにして
塩を振って食べたそうです。
なかなか美味かったようで
次に機会があったら
私もチャレンジしてみたいと思います

プロトタイプのポスターも
改4になりました。
業界用語では「D-K」です。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
メールフォーム
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]