新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
先週、今年最後の…と
書きましたが、今週も結局行きました。
今年は全然ボリボリ祭りにならなかったからです。
遅い時期に出る、茎の太いボリボリに期待して
(学名はオニナラタケかな?)探しに出かけました

まったく紅葉も終わりな山です。
それでもこの日は日が射して暖かかったです。

色づいたマタタビの数も減って来てます。
焼酎に漬けると身体のある部分に良いそうです(謎)

真っ赤なモミジの葉も枯れています。
空っ風が吹いたら飛んでしまいそう。
しかし、ボリボリはまったくありません。

そんなところにありました。
じゃーん、とても立派な形です。
黄色の粉を噴いてます。

笠が開くとこんな感じで草むらの間から出てます。
これが「コガネタケ」です。「黄金茸」とも書くようです。
キノコの香りは粉っぽくてちょっと甘いような感じです。

お目当ては「コガネタケ」ではないので
さらに探し回りますがあるのは紅葉ばかりです。

トゲトゲの木も実が真っ赤になっています。
昼過ぎまで歩きまわりましたが、結局マタタビだけです。
「コガネタケ」はあちこちに出てました。

「K」氏は先週食べているので
私に「採って食べてみなさい」と
執拗に勧めます。
その割に自分は全然採ろうとしないのです(謎)
「K」氏の熱意に負けたのと
他に採るものがなかったので
その立派さに思わず笠が開いてないのを数本お持ち帰りしました。
ピックと比べたらその大きさが分かっていただけると思います。

表面に付いている粉を良く水洗いして
キノコ自体は茹でこぼしてから
鍵盤が天ぷらと塩焼きにしてくれました。

味の方は…
やっぱり、ちょっと甘みがある独特の香りが鼻に付きます。
歯ごたえもあるのですが、シャキシャキというよりは
ネチャネチャしています。
これはかなり怪しい感じです。
私は好きじゃないです。
「K」氏ごめんなさい
天ぷらは頂きましたが、塩焼きは残してしまいました。
書きましたが、今週も結局行きました。
今年は全然ボリボリ祭りにならなかったからです。
遅い時期に出る、茎の太いボリボリに期待して
(学名はオニナラタケかな?)探しに出かけました

まったく紅葉も終わりな山です。
それでもこの日は日が射して暖かかったです。
色づいたマタタビの数も減って来てます。
焼酎に漬けると身体のある部分に良いそうです(謎)
真っ赤なモミジの葉も枯れています。
空っ風が吹いたら飛んでしまいそう。
しかし、ボリボリはまったくありません。
そんなところにありました。
じゃーん、とても立派な形です。
黄色の粉を噴いてます。
笠が開くとこんな感じで草むらの間から出てます。
これが「コガネタケ」です。「黄金茸」とも書くようです。
キノコの香りは粉っぽくてちょっと甘いような感じです。
お目当ては「コガネタケ」ではないので
さらに探し回りますがあるのは紅葉ばかりです。
トゲトゲの木も実が真っ赤になっています。
昼過ぎまで歩きまわりましたが、結局マタタビだけです。
「コガネタケ」はあちこちに出てました。
「K」氏は先週食べているので
私に「採って食べてみなさい」と
執拗に勧めます。
その割に自分は全然採ろうとしないのです(謎)
「K」氏の熱意に負けたのと
他に採るものがなかったので
その立派さに思わず笠が開いてないのを数本お持ち帰りしました。
ピックと比べたらその大きさが分かっていただけると思います。
表面に付いている粉を良く水洗いして
キノコ自体は茹でこぼしてから
鍵盤が天ぷらと塩焼きにしてくれました。
味の方は…
やっぱり、ちょっと甘みがある独特の香りが鼻に付きます。
歯ごたえもあるのですが、シャキシャキというよりは
ネチャネチャしています。
これはかなり怪しい感じです。
私は好きじゃないです。
「K」氏ごめんなさい

天ぷらは頂きましたが、塩焼きは残してしまいました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー