新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
以前に使用しているピックを紹介した事があったのですが
今日はその続編です。
「ESP」の三角ピック、材質はポリアセタール
厚さはミディアムで0.8mmです。
滑り止めのロゴが付いています
「ポリアセタールは、摩擦係数が少なく
耐磨耗性にすぐれています。耐熱性があり
吸湿性が少なく、高温、有機溶剤に耐えます」
と、万能なプラスチックのようです。
確かに、以前に使っていたFenderのセルロイドのピックに
比べると同じくらいの使用量でも、全然減らないのです
今般、色違いがあるというので注文してみました。
過去に遡っても黒いピックって使った事なかったんで
斬新でちょっと良いかも…

こんな些細なところで日々のモチベーションを保っています。
今週から花鳥風月の練習も開始しようかと思ったのですが
ドラムの都合がつかずに流れそうです。
これでまた個人練習の気力が少し萎えました。
それでも来週の練習日に向けて、少しづつコピーしようと思います。
こんなのも入手したので、またまたギター(テクじゃない?)に磨きがかかります

今日はその続編です。
「ESP」の三角ピック、材質はポリアセタール
厚さはミディアムで0.8mmです。
滑り止めのロゴが付いています

「ポリアセタールは、摩擦係数が少なく
耐磨耗性にすぐれています。耐熱性があり
吸湿性が少なく、高温、有機溶剤に耐えます」
と、万能なプラスチックのようです。
確かに、以前に使っていたFenderのセルロイドのピックに
比べると同じくらいの使用量でも、全然減らないのです

今般、色違いがあるというので注文してみました。
過去に遡っても黒いピックって使った事なかったんで
斬新でちょっと良いかも…
こんな些細なところで日々のモチベーションを保っています。
今週から花鳥風月の練習も開始しようかと思ったのですが
ドラムの都合がつかずに流れそうです。
これでまた個人練習の気力が少し萎えました。
それでも来週の練習日に向けて、少しづつコピーしようと思います。
こんなのも入手したので、またまたギター(テクじゃない?)に磨きがかかります

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
私はCLAYTONの0.56mmの
ティアドロップを使ってます。
音抜けでピック選んでます。、
ピッキングハーモニクスぎみに弾く
私の弾き癖のせいで、
ピックはすぐ減ります。
基本シェンカー弾きですから。
むか~し、ジェフベックモデルの
ピック使ってたんですが、
また再販しないかなぁ。
知ってます?
ティアドロップを使ってます。
音抜けでピック選んでます。、
ピッキングハーモニクスぎみに弾く
私の弾き癖のせいで、
ピックはすぐ減ります。
基本シェンカー弾きですから。
むか~し、ジェフベックモデルの
ピック使ってたんですが、
また再販しないかなぁ。
知ってます?
無題
やっぱりピックもコダワリありますよね。
使い慣れたのは安心感もあります。
近頃は「滑り止め」がお気に入りです。
それより、昨日おしゃべりしながら
ロック式ブリッジの弦を張替えて
今日チューニングしてたら
2弦がやけに細くて、テンションが弱いんです。
「変だなー」と思いながらも
さらにチューニングしていくと
今度は1弦のテンションがやけに強くて
チョーキングもし辛いくらいなんです。
「何だよ、やっぱり安い弦は駄目だなー」
とか思って、いいだけ合せてしばらくしてから
「あれ、もしかして1弦と2弦
間違って張ったのかな?」
と、思い直して取替えてみたら
普通にOKでした。
今まで張り間違えた事なかったので
まさか自分が間違っていたとは思わなかったんです。
思い込みって恐ろしいです(*_*;
使い慣れたのは安心感もあります。
近頃は「滑り止め」がお気に入りです。
それより、昨日おしゃべりしながら
ロック式ブリッジの弦を張替えて
今日チューニングしてたら
2弦がやけに細くて、テンションが弱いんです。
「変だなー」と思いながらも
さらにチューニングしていくと
今度は1弦のテンションがやけに強くて
チョーキングもし辛いくらいなんです。
「何だよ、やっぱり安い弦は駄目だなー」
とか思って、いいだけ合せてしばらくしてから
「あれ、もしかして1弦と2弦
間違って張ったのかな?」
と、思い直して取替えてみたら
普通にOKでした。
今まで張り間違えた事なかったので
まさか自分が間違っていたとは思わなかったんです。
思い込みって恐ろしいです(*_*;
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー