新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
今晩は、ツボんぬです。
山菜マニアの秋シーズンの始まりです。
キノコです。今年の夏は冷夏だったので、秋の始まりも早いようです。
今日も山菜大王、KONMODOKI名人に連れられて
ボリボリ採りに行って来ました
ナラタケ(ボリボリ)と言われているキノコは
俗称で、その種類は現在の区分けで5種類以上あると言われています。
今日はまだ走りの一番早いボリボリを採って来ました。

早速到着、その辺一面ボリボリだらけです。
採ろうと思ったら、いくらでも採れます。

白老牛が行く手を遮っています。
種牛は気が荒いそうで、ちょっとビビリながら
通り過ぎます

結構なついていて、車の音に反応して
寄ってきます。
川で水とか飲んでいて、ぜんぜん避けてくれません。

走りのボリボリはもう終わりです。
次のちょっと茎が太いボリボリが、切り株にビッチリ出てます。
これは、来週以降の収穫でしょうか。

しかし、ツボんぬはヨモギ花粉アレルギーなので
大変な目に遭いました。
本当は毎年もう少し遅い時期から、キノコ採りに出かけるのです。

帰宅後、鍵盤
がボリボリ鍋を作ってくれました。
これとビールでもう、最高の秋の味覚を満喫しました。
ボリボリ最高
山菜マニアの秋シーズンの始まりです。
キノコです。今年の夏は冷夏だったので、秋の始まりも早いようです。
今日も山菜大王、KONMODOKI名人に連れられて
ボリボリ採りに行って来ました

ナラタケ(ボリボリ)と言われているキノコは
俗称で、その種類は現在の区分けで5種類以上あると言われています。
今日はまだ走りの一番早いボリボリを採って来ました。
早速到着、その辺一面ボリボリだらけです。
採ろうと思ったら、いくらでも採れます。
白老牛が行く手を遮っています。
種牛は気が荒いそうで、ちょっとビビリながら
通り過ぎます

結構なついていて、車の音に反応して
寄ってきます。
川で水とか飲んでいて、ぜんぜん避けてくれません。
走りのボリボリはもう終わりです。
次のちょっと茎が太いボリボリが、切り株にビッチリ出てます。
これは、来週以降の収穫でしょうか。
しかし、ツボんぬはヨモギ花粉アレルギーなので
大変な目に遭いました。
本当は毎年もう少し遅い時期から、キノコ採りに出かけるのです。
帰宅後、鍵盤

これとビールでもう、最高の秋の味覚を満喫しました。
ボリボリ最高

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー