
機動性重視の鍵盤

日頃お世話になっているTOMフレンズ様のLIVEがあります

TOMフレンズと言えば、さなえ姫とちか姫の絢爛2トップ

ですが、ちか姫がしばらくお休みすることとなりまして。
その間不肖ながらお手伝い

また、歌には「つん姫」が強力サポートとして参加しております。つん姫ホント強力っす

そんで今月は楽しげなLIVEが2回あります゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
第1弾!
恵庭は初めて行きますのでワクドキです!
どんなとこかな!
第2弾!
お祭りです。お祭りイイ!
お時間のある方はお祭りを楽しみながら、
さなえ姫とつん姫の美歌に魅了されたし!
私は今まで歌謡曲とは縁が無かったので勉強と工夫の毎日です


歌謡曲ホンットに難しいー!

アノ音とコノ音がスプリットでアレだから・・・ってこんがらかって


あぁ。また現実逃避。
ふー・・・まりもになりたいよぅ・・・
でもLIVEはめちゃくちゃ楽しみだなぁ~

と、まりもは思ったのだ

っあぁーっ!いそがしいいがそしいっ!
こんにちはっ!鍵盤ですっ!
と言っても忙しい原因はツボんぬによる山菜祭りが大半なんですけどぉ~~~~
あ!あとツボんぬがギターにいろいろ付けてるみたいなので
私も負けじと付けました 「目」 カワイイ
はい。そんな中、行ってまいりました!
TOMフレンズ様のお稽古へ
このたび。鍵盤歌姫のchika様の代理として
数ヶ月の間参加させていただくこととなりました
サポートとはいえ真剣ですよ!
だってさ。TOMフレンズと言えば・・・
sa姫とchi姫
の絢爛2トップ
でお馴染みのハイクオリティーバンドじゃないっすか
客席から幾度か拝見してますが、まんずすんごいし!
引き受けたはいいものの、逆に迷惑にならないか心配
だが初練習の日は容赦なくやってきたのです。
5曲程練習しました。
感想は・・・グレイトッ!
大人のグルーヴ感と言いましょうか、プロ集団
と言いましょうか・・・
たった数回で曲が完成されていくのです
ドラムのEさんとベースマンのMさんがとても良いコンビネーションで、
初参加にもかかわらず何の不安も無く演奏できました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
しかも皆さん優しくておもしろいし!
たしかな手ごたえを感じつつ、あっという間の数時間でした。
そそ!7月5日にはLIVEが!
詳細はわかりしだいお知らせいたします☆彡
鍵盤
久々の課外活動です
昨日は苫小牧のゴスペルグループ、
VOICE OF SOUL様の練習の伴奏をさせていただきました
昨年12月の白老「蔵」でのコンサートではバンドでバックをつとめさせていただき
とても楽しく良い経験となりましたので、
今回はケンバンのみの伴奏でしたが安心してお引き受けしました。
にしてもピアノ伴奏なんて学生の時以来ですワックワクです!
「この感じ。懐かし~~~。」
とルンルンで練習場所へ
そして元気良く「こんばんはー!」と扉を開けると・・・・
知ってる人が一人もいない!
私だけスリッパ履いてない!
キーボードが皆さんの真正面!
ていうかピアノじゃないんだ!
なんかもう!一瞬のうちにいろいろなことが起き・・・・困惑。
でもでもすぐに知ってる方達がいらっしゃったしスリッパも履いたもんっ!
取り乱してなんていないんだからねっ!べーだ!
目は泳ぎ挙動は不審。ぁ。
しかし練習が始まると空気は一変しました!
ゴスペル特有のパワーと言いましょうか、
言葉に宿る力と言いましょうか。
素晴らしい世界にすっかり引き込まれてしまったのです。
以前は女性のみでしたが現在は男性メンバーも増え、さらにパワーアップされてました。
いや~しかしですよ。
私的には全然ダメ!メーダメーダ!
指揮もみないと!楽譜もみないと!あせあせ!
その時、突如脳裏に小学生の時習っていた少林寺拳法の教えがよみがえったのだ!
「こんな時こそ八方目。」
おぉっ!楽譜を見ているようだが指揮もちらちら見ているというあの伝説の!
八方目を思い出し実践しました( ゚_・・゚))) 嗚呼我が人生に1ミクロンも無駄無し
で~も~なぁ~いかに日ごろ宮の字に頼りきっていたかを痛感しましたです。
ホンカンはぁ!サビで興奮してぇ!速くなっちゃうでありますーっ!(>p<ゞ
うむ。
メトロノームと仲良くしよう!
そして早急に改善なのだ。
鍵盤
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |