忍者ブログ
新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっかり風邪をひいた!

かと思われましたが、違いました。



そんな・・・・・・・・・・・・・



誕生日を先日迎えた鍵盤です。
レベル

アラフォーって言われたけどバンドは続けたいです(*ノノ)

そして服屋さんに「バンドやってそう。」と言われ手放しで喜んだ私ですが、
よく考えてみるとどうゆうこと(笑)

バンドやってそうって・・・・・

まぁ。
どんなカンジかって、
イイカンジに決まってますけどね

それと、今日は何日かぶりでチーボードも弾いてみたりしました

ここ数日、鍵盤に触る気になれなかったのですが、
弾き始めると夢中に
やっぱりイイ!!!!!

そんなわけで、R.B.J.の新曲を完成させるべく、
楽器を広げたわけですが、
なんだろう
覚えづらいのなんのって
コードが頭に入らなくて焦りました。

変わった進行なのかな~

譜面見ながら演奏なんてROCKじゃないぜーっ!って豪語してましたが、
見ます

だって、
ヒラ~ってコード譜が落ちたりしたら演奏も止まるくらい覚えられないんだもん
だが、これじゃイケナイ。
何とかLIVEまでには覚えたいと思います


追伸
一部で話題(笑)の「アルケシクール」発見したので買っておきました
これでいっぱい飲んでも二日酔いにならないゾ!(*≧m≦*)イヒヒヒ!

拍手[0回]

PR
今日から走り込み再開だぜよ!
ヤル気満々だぜよ!

そんな昼下がり、
鍵盤とかおたんは途方にくれていた

宅飲みの際のメインは何がいいのかな?と。
何がいいと思う~?

皆の好きなものを思い出してみる。

「肉」「酒」・・・・・・・・・・・以上(笑)
最近「餅」っつってる方もいっらっしゃるようですが。

かと言って、外で焼肉なんて危険極まりなし

ネットでいろいろ調べてみましたが、圧倒的に鍋を薦めてました。

皆さんのお宅では、宅飲みの時はどんなものを用意されますか?
あ。かおたんザンギめちゃ美味しかったなぁ~♪

というわけで、ご意見ご要望が無い場合は、

「強制的にしゃぶしゃぶ」
です!

理由は、今浮んだから!

新年会の前に、花鳥風月の初稽古が14日にあります。
新曲4曲、やり応えあるなぁ~!

R.B.J.の初練習もありそうですね。
SS、手こずってます

ピアノのレッスソもあるし。

さっそく音楽三昧で嬉しーーーっヽ(*´∀`)ノきゃっほーーーぃ☆

そういえば・・・一昨年は雪かき中ひどく手首を痛め、
半年以上右手だけで演奏してましたよぉ;;;こわいよぉー;;;
悪夢じゃ悪夢じゃ( ̄□||||

皆様も雪かきでハッスルして、足とか腰とか手首とか痛めないようにお気をつけくださいネ

拍手[0回]

こんつぁー!

「野獣死すべし」こわいよぅ((((;´・ω・`))))ガクブルガクブル

お正月気分も一段落、
今日から早起きの鍵盤です。

昨日から自宅に戻ってましたが、
意外にすることがないのっ!ヒマじゃ

そんな時はこれだ!
「Zoo Keeper」
何て、んなもん知らないよーっ!ってカンジでしょうか?(*ノノ)

解説しよう>
Zoo Keeper っつうくらいなので、動物園が舞台です。
同じ動物の顔を3つ以上合わせて消すというパズルゲームなんですが、
これが何げにハマります。

何回やっても3万点くらいしかいかなかったのですが、
何と昨日は「8万点以上」いったのだ!!!!!

これはやってる方ならわかってくれはずの、
結構な高得点ですよね?

あのドライな園長からも絶賛の言葉を頂き、
ベスト・オブ・ズーキーパーの名を欲しいままにしたのだーーーー
いっえーーーーーーぃ!
そうそう。
ウサギが出てくるあたりから難しいんだよねー;;;

ふふふふふふ。
こんなにZoo Keeper のことを書いて、
私はいったい何が言いたいのか?と思ってますでしょ?

要するにぃ~。
ヒマだったとぉ~。
昨日はヒマでしたと。
言いたかっただけの今日の日記でございましたテヘッ

さて、今日から練習も始めちゃいますよ

花鳥風月とR.B.J.の今年の初LIVEはいつになるのかな~~~~~~ん!
ワクワ~~ク☆

今年はキレたナイフのような演奏(何)で参加したいと思ってます。

精進精進

拍手[0回]

グッバイ丑年ハロー寅年

昨年は年女で、たっくさんのラッキーに恵まれました
そんな丑年も終わってしまいました・・・・とほほ。
てなわけで、今年は自分の力で勝負するしかないのぉ・・・。

ところで、毎年年越しはツボんぬの実家でキッチリカッチリさせて頂いておりまして。
今年も無事に紅白をみて、ゆく年くる年をみて、ご挨拶をすることができました

そして元旦二日は昼間から酒に浸かりながら私の実家で過ごすのが恒例でございます

んで、三日はわたくしの師匠のお家でお天道さんのあるうちから酒に浸かり、
人間じゃなくなるまで飲むという新年会が恒例

だったのですが・・・・・・
何と今年はとある事情により中止に。
えーーーーーん!
ぎゃーーーーん!
酒浸りの正月がぁぁぁああっ!

▽;w;▽きゅーーんきゅーーん・・・ショック。

ショッカー。

いや。これはきっと「例の新年会」に向けて、
調子を整えておくようにという神様からの優しさに違いない。

皆様はどんなお正月を過ごされているのでしょうか?
くれぐれも飲みすぎ、飲まなさすぎにご注意を

以上、鍵盤がお送りしました~バイバ~

拍手[0回]

こんばんは~
やさぐれ鍵盤です~

だって、今年最後にE.O.I.LIVE行きたかったんだもん。ぎゃんぎゃん
あーやるせなすー
来年はいっぱい観るぞ

ちなみにわたくし、本日はおピアノのレッスン納めでした
そしてめでたくハノン卒業~~~!!!
とうとうあの地獄のスケールの山、
コツコツ、コツコツ、地味な作業から解放された~~~よ!

先生が「次のレッスンからハノン持ってこなくていいよ。」ってさ!!!!!
きゃっほーぃ♪☆ヽ(`∀´)ノ=/(,A,)ヽ☆ごろんごろん

実は子どもの時、ここでイヤになって挫折したんだよね。
あーーっはっは!どうだ自分!
勝った勝った!自分に勝ったー!!!!!・・・・・・


でもハノンにはピアノの全てがあると思いますので、
これからも行き詰る度ハノンに頼ることになります

そんで夕方、世界が黄色になってましたね。
レッスンの帰り道30分程、黄色の世界の中を走りました。
ん~~!幻想的~!ちょっと見づらいけどっ!

途中、さいとう楽器で入荷されたダンパーをGETして
「よいお年を~。」的な挨拶をいたしました。
音楽CANにも心の中で「今年はいっぱいイイ思い出ありがとう、来年もよろしくネ!」と。

で、夜はちょびちょび飲みながらDVD観賞。
今日はJeff Beck の「Live at Ronnie Scott's」観ました。
Talちゃんすご!!!!!っつって。

あ。何か今日のは日記みたいだな~。

明日はがっつり飲みますよん!
see you

拍手[0回]

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
メールフォーム
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]