新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
いよいよ明日は
「SCREAMING AND SHOUT!!」です。
今年初のLIVEで初めてのELLCUBEで
初々づくしです。
昨日はシールドを拭きゞしました。
シールドは踏み跡が付いたり
汚れたりしてるととても気になります。
今日は弦を交換しました。
サウンドフィールドで買ってある
普通のダダリオ弦です。
最近はストラトのロック式ペグばかり使ってたので
普通のペグで、しかもフロイトローズ系ブリッジの
ギター弦交換はとても面倒に感じました。

弦を外したらペグのナットが6個とも
緩んでいてガタがありました。
10㎜のスパナで増し締めしました。
後は弦が落ち着いたら
チューニングしてナットをロックして
ボディを軽く磨いて準備完了です。
明日は張切って
日本語:「露払い」
英語:「Opening Act」
を務めますよ
前売り券は取り置きが出来るそうなので
知り合いに連絡して取っておいてもらいましょう。
もちろん、私でも大丈夫です。

TITLE:SCREAMING AND SHOUT!!
年月日:2012年1月15日 (日)
開場:17:30
開演:18:00
TICKET:前売り券1,000円
当日券1,500円
(別途1Drink500円 or300円)
出演順:花鳥風月、SHOUT(函館)、EDGE OF INSANITY
場所:ELLCUBE
苫小牧市王子町1丁目6-12
℡0144(35)0501
「SCREAMING AND SHOUT!!」です。
今年初のLIVEで初めてのELLCUBEで
初々づくしです。
昨日はシールドを拭きゞしました。
シールドは踏み跡が付いたり
汚れたりしてるととても気になります。
今日は弦を交換しました。
サウンドフィールドで買ってある
普通のダダリオ弦です。
最近はストラトのロック式ペグばかり使ってたので
普通のペグで、しかもフロイトローズ系ブリッジの
ギター弦交換はとても面倒に感じました。
弦を外したらペグのナットが6個とも
緩んでいてガタがありました。
10㎜のスパナで増し締めしました。
後は弦が落ち着いたら
チューニングしてナットをロックして
ボディを軽く磨いて準備完了です。
明日は張切って
日本語:「露払い」
英語:「Opening Act」
を務めますよ

前売り券は取り置きが出来るそうなので
知り合いに連絡して取っておいてもらいましょう。
もちろん、私でも大丈夫です。
TITLE:SCREAMING AND SHOUT!!
年月日:2012年1月15日 (日)
開場:17:30
開演:18:00
TICKET:前売り券1,000円
当日券1,500円
(別途1Drink500円 or300円)
出演順:花鳥風月、SHOUT(函館)、EDGE OF INSANITY
場所:ELLCUBE
苫小牧市王子町1丁目6-12
℡0144(35)0501
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー