忍者ブログ
新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、X編は私の幻聴だったようです

お騒がせして、否、お騒いでしまい、
申し訳ございませんでした<(_ _*)> 

密かに、ほっとしたような、さびしいような(笑)

そして今日はPCと向き合う時間が長かった;;;;;


いえ、くだらないっちゃくだらないんですけどね。

あるアプリで熱帯魚を飼育することに凝ってるのですが。

バグだかなんだか知りませんが、
突如として私めの水槽が表示できなくなってしまったんです

インストールし直しても戻らず、
なんだりかんだりして戻りましたけど、
いや焦りましたぁ~

私のカワイイお魚達が消えてもうたかと思いました

で、そのアプリなんですが、
水槽に好きな名前をつけることができるんです。
私は迷わず「魅惑の深海パーティーにしました(笑)

理由は、過去にそういう感じのパーティーに参加して、
大変楽しかったという思い出があるからですほほほ。

そしてお世話を続けると水槽のレベルが上がり・・・ってどうでもいいですね(笑)

そんな電脳の世界に生きるお魚達のことは良しとして。

これはリアルで
31日(日)は音楽館にて、
今年のLIVE参戦初めじゃっ!

まさに「魅惑のロックパーティー

 の し みです

では、またね

拍手[0回]

PR
こんばんは

今日の花鳥風月練は、諸事情によりお休みでした。

で、これは先週の話しなのですが。
今年の花鳥風月鍵を握っている人物五弦な~がががががが、
WEEK END
をやりたいと言い出しまして。
「それ行けWEEK END」だと思った私は、R.B.J.で演奏してるよって言おうとしました・・・・・
が・・・・
どこにどこに!どこに?
「X」 「WEEK END」 でございました

花鳥風月 X 編っすか!激アツイっすね!

と、ツボんぬをチラ見すると、
(*゚□゚*)ぎょぉぉというお顔をしてましたよん(笑)

次に新声弦の平和風氏の様子をチラ見すると、、
何とも言えないお顔をしてました(笑)

宮の字は・・・・目がo(☆___☆)o キラーーーンとしてました(驚)

そしてな~がの目は本気でした。

どうなる花鳥風月
次は何編で皆さんのご機嫌を伺えるのか
乞うご期待っとかいって

そして

今週末は今年初のLIVE参戦。

マンスリーライブ@音楽館
1月31日(日)
開場:18:00
開演:18:15
チケット:¥600

出演
さかいくんBAND
NEO
MADISON SQUARE GARDEN
Ramblin' Rockets
EDGE OF INSANITY

大変お世話になりまくりのshiraさんのバンド「Ramblin' Rockets」は、
ベースの方が加入してさらに面白くなったそうで、楽しみにしております

それにそれにダレン(笑)が崇拝している「EDGE OF INSANITY」
今回はコピー曲も披露されるそうで、めちゃ楽しみ

そして池田さんの新しいベース拝見したいな~!!!ってワクワクしてます

あと、ギターの方のお手製アタッチメントとか青く光るラックとか
いひひっ!楽しみっ!(*≧m≦*)



今週末は聞きまくり見まくる所存っ

拍手[0回]

こんばんは。
ダレンデス。

昨日は2/10のLIVEに向けてR.B.J.の練習でした。
が、ダメダメでした。

何か最近ぬるま湯状態じゃな~

名前もダレンにしようかと思うくらい、
ここ2週間くらいダレてましたの・・・オヤ?

でもね。一昨年、手首を痛めた時も思ったのですが、
私から趣味の鍵盤とったらただの飲兵衛じゃんって・・・

そんなのイヤダよぉなので心根を入れ替えます。


って、あり?  もしもーーし!



それは良しとして、
いや良しとするわけじゃありませんが
9e779b10.jpeg
今日チョコレートスパークリングという飲み物を発見してしまいました。
チョコ味で炭酸って・・・

めっちゃ ときめく~~~~~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

で、お味の方は。

チョコっ!
香りもチョコっなのですが、味はちょこっとだけチョコ。ウマイ。
で、シュワ~

これはハマリそう?かもしれません。

妙に落ち着くというか・・・不思議ちゃんというか。
なんなんでしょ(笑)

よくわからなかったのでまた買うと思います。

そんな感じで今日は早く寝ちゃお~っと
おやすみ~

拍手[0回]

苫小牧にラーメン店数あれど、やっぱり人によって
好みの味は違います(キッパリ!)
私も人並みにラーメンにはうるさくて、色々食べます

出前してくれるところだと、「喜多屋」「味の一龍」
近所だと、「羅阿麺館」「福助」「山岡家」「ニングル」etc
とあります。

私はラーメン屋に行くとまず99%は味噌しか食べないです。
唯一の例外は白老萩野の「虎屋」です。
ここは醤油が好きです。

ラーメンは気張った食べ物ではないので
どうしても気軽に近所で済ましてしまうんですが
春の山菜取りの時期は必ず寄るラーメン屋があります。

沼ノ端の「どもん」です。
ここは山菜名人「KON」氏と好みが一致する貴重なラーメン屋です。
氏は醤油が昔風で旨いと言うんですが…

私は、味噌が昔風…というか、昔の札幌ラーメン風で
とても好きです。そのまま注文するとちょっとしょっぱいので
「少し塩分控えめで」と頼むと、抜群に旨いです。
IMG_2687.jpg




店も去年くらいに改装して、とても綺麗です。
広い店内なのに、調理は主人が1人で担当していて
職人気質を感じます。ここも高感度UPです。

拍手[0回]

昨日は山の精KON氏のお宅にて、
宴をいたしましたが、
声弦平和風氏とKON氏、我々夫妻の四人で二升を、
あっちゅー間にあけてしまいました・・・
優秀でしょ?(笑)

一升目は「雨後の月」我ら持参。
これは濃厚で甘い味わいに微発泡。
夢のように美味ぴかったえす

二升目は「澤の泉」平和風氏持参。
なにやらハードロックドラマーの方が送ってくださった酒とのことで、
ワクテカしながら頂きましたが、
これまたキリっとして飲みやすいのなんのって。
二升目ってことも忘れて飲んでしまいました

で、2次会?は平和風氏のお宅へおしかけ(笑)また大騒ぎしてしまいました
そのときに何か甘い飲み物を頂いたのですが、
あれ何だったのかな~・・・しかも、あたくし、こぼしちゃったんだよね(*≧m≦*)粗相粗相。

でもすっごい美味しかったです。ごちそうさまでした

その後、平和風氏のお宅に五弦な~がを呼び出し・・・
しかも帰りに私の実家まで送ってもらい・・・
その上実家に誘い込み、3時間近くバンド話で盛りあがってしまいました(笑)
な~がゴミンナサイ
両親が、またいつでも遊びに来なさ~い♪だってさ・・・・あははははは

あ、ちなみに、平和風氏の歓迎会はまた別な日に、
メンバー勢ぞろいで行いますよん!ワッショーーーーイ!

そして!今日は二日酔い無しですた
JAMマスターに教えてもらったアルケシクール、効きますネ~!

明日は注文していた新しい本がS楽器に入ったそうなので取りに伺いますよ!
またちょっと前進できるかもしれない
早く読みたいな!

というような週末でありました。
ばいば~い

リンクに平和風氏のブログを追加いたしました。
ぜひ遊びに行ってみてくださいませ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
メールフォーム
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]