忍者ブログ
新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こぬばぬは~!
久しぶりに鍵盤めが更新しまーす

さてさて告知から!
新花鳥風月  LIVE
@JAM

OPEN 20:00~
START 21:00~(若干前後あり)

通常料金 です。

で・・・・・・昨日は花鳥風月練習でした。
まとまってきてるとはいえ、
何かな?一抹の市松模様が・・・・

そんな時は個人練習するしかありませんね。
励みます。

そして話はかなり飛びますが、
私は耳かき依存症だと思うんですよねー・・・
もう毎日やりすぎて耳の中が傷してるくらいに・・・

それで意を決して5月に入ってから麺棒に替えたのですが、
これがまたソフトすぎて納得いかないんですよねー
ソフトすぎて意外な程ストレスを感じる(*ノノ)
そうやって着々とストレスを溜めた結果・・・・

あぁ~激辛い物食べたいなー!
となるわけです。
激辛&ビーーーーーーール!!!!

めっちゃストレスが発散されますからねー
やろうぜー!激辛ナイト
ヒーーーハーーー

は、おいといて。

昨日の花鳥風月練習の後で、
VIO先輩がお持ちのTOTOのバンドスコア譜をお借りしました。

スコア譜は私にとってかなり有難いです!
耳に自信無かった部分がチェックしなおせますです。

カンニングしてるみたいだけど。
いいのさ!
素直に頼っちゃいます!
先輩あざーーーーーす

さてLIVEまで練習も残すところあと2回・・・・

花鳥風月背水の陣。

たくさんの方の参戦お待ちしております。






ハナサケニッポン

拍手[0回]

PR
ギター弦はなぜ音が劣化するのかな。
新品の弦を張っても、キラキラした音がするのは
ほんの半日ほどで、後はどんどん倍音がなくなります。

弾かなければ良いかというと、そうではなく…。
錆びなければ良いかというと、そうでもなく。
最近はやりのコーティング弦というものも
錆はしないが音の劣化は如何ともし難く…。

練習している時に
弦が死んだと気になると
我慢が出来なくなります。
そんな時はいそいそと張り替えます。
ロック式でないギターは交換が楽だなぁ。
super-slinky005.jpg








スーパースリンキーのピンク色
30年以上前の駅前のS楽器では
確か1セット1千5百円だったか、3千円だったか。
とても当時の高校生の小遣いでは
しょっちゅう買える金額ではなかったな。
super-slinky006.jpg







それが今では酔った余興で
交換できるほど…。
良い時代になったのか、音楽が安っぽくなったのか

拍手[0回]

こんにちは、つBONぬです。
このところ週末の天気が冴えません。
しかし、旬の時期は待ってくれないので
カッパを用意して出発です。
 
今回は近郊の丘陵に
お目当てはタランボです。
トゲトゲの木は、日当たりの良い
笹の斜面に沢山生えています。
 
しかし、採りやすい場所は
すでに採られた後で、背の高い木や
とても急な斜面しかありません。
 
手鎌を利用して枝を引き寄せて採ります。
雨が降っているのでカッパを着てますが
汗をかくので、内側もべちゃぬれです。
 
今日も案内してもらった、名人K氏ですが
なぜかタランボの斜面には興味を示さず
朽木の茂みばかり探してます。
 
その訳は…。
彼は山菜名人でもありますが
きのこ王国でもあるのです(意味不明)
 
山菜を採りながらも
きのこがありそうな場所があると
その場所をのぞかずにはいられいない性格です。
 
今回も天然のしいたけを
たくさん見つけていただきました。
そして初体験だったのはこれ
DSCF0124.jpg





 
これはもう洗って調理する直前の写真なんですが
天然の「ひらたけ」です。
栽培物は良くスーパーにも売ってます。
ひらたけのWIKIです↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%B1
 
これは味噌汁の具にして食べましたが
最高でしたね。
食感はやわらかくかつ歯ごたえがあって
香りは濃いきのこ匂いがして
そしてダシは濃厚に出ています。
 
もうたまりませんな。
もっと沢山収穫があったら
鍋に入れて食べたかったな。
 
帰りは恒例のラーメンですが
近くの「虎屋」に行きました。
昼時で混んでました。
醤油ラーメンを食しました。
相変わらず激熱のスープというか
表面の油で舌軽くやけどしました

拍手[0回]

ついに新花鳥風月の初LIVEが決まりました
うるうる

@ロックバーJAM

6月10日(金)

OPEN  20:00
START 21:00~

2部構成でドーン!

でございます

皆様是非お越しくださいませ。2eae6c07.jpg
1.jpg
で、昨日は昼間っからBBQ女子会やっちゃいました(*ノノ)
BBQで飽き足らず、亀ちゃんにも行っちゃいました(*ノノ)
私は今日も予定があったのでそこで戦線離脱しましたが、
女子2名+保護者1名は3時まで飲んだらしい!!

はぁーあぶない!!
マジ先帰って良かった!!

そうそう。
EDGE OF INSANITY 様の曲が何とAir-Gでオンエアされるそうです。
明日午前1時~
と、ちょい遅い時間帯ですが、
私はもちろん聴きますよん!

ひーひひ!楽しみ!



 





ハナサケニッポン

拍手[0回]

こんばんは

昨日はノーザンホースパークにてライブ観戦。
★づみさんが
日経大人のバンドコンテストで優勝したバンドのトラをされると言うので、
興味しんしん、ドライブがてら一人で楽しんできました

かなり大きなマラソン大会での演奏ということで会場はスポーツマンでごった返しておりました。

太陽が・・・・・・・_| ̄|〇
ジャージ集団の笑顔が・・・・・・・_| ̄|〇__.jpg

酒好き夜型バンドマン撃沈_| ̄|〇

あ、良かったこともありました

何年かぶりで芝生に腰掛けました(笑)
あと、目の前を何度も「猫ひろし」さんが行ったり来たりしてました。

で、バンドの方ですが、
一見ものっすごい怖そうな方達が出てきてドン引き(笑)
「ちょい悪」じゃなくて「悪い」・・・

だけど演奏はむっちゃくちゃカッコ良かった!
びっしびしキメまくりのJAZZバンドでした。

★づみさんのオルガンも素晴らしかった!
アドリブもすごかった!
あぁー憧れるー
たっぷり堪能させて頂きましたー
でも「アンコーーーーール!」は視線が痛そうなので止めておきました(*ノノ)

ところで、
今日のJAMブログで「けいおん!」取り上げてらっしゃいましたが、
私だって大好きなんです。
本気でうちわコンプ狙ってますフフフ

あぁ・・・アインさん率いるアニソンバンドに対抗して「ふわふわ時間」やりたいなー・・・

「ばくおん!」で。









ハナサケニッポン

拍手[0回]

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
メールフォーム
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]