新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
ギター弦はなぜ音が劣化するのかな。
新品の弦を張っても、キラキラした音がするのは
ほんの半日ほどで、後はどんどん倍音がなくなります。
弾かなければ良いかというと、そうではなく…。
錆びなければ良いかというと、そうでもなく。
最近はやりのコーティング弦というものも
錆はしないが音の劣化は如何ともし難く…。
練習している時に
弦が死んだと気になると
我慢が出来なくなります。
そんな時はいそいそと張り替えます。
ロック式でないギターは交換が楽だなぁ。

スーパースリンキーのピンク色
30年以上前の駅前のS楽器では
確か1セット1千5百円だったか、3千円だったか。
とても当時の高校生の小遣いでは
しょっちゅう買える金額ではなかったな。
それが今では酔った余興で
交換できるほど…。
良い時代になったのか、音楽が安っぽくなったのか
新品の弦を張っても、キラキラした音がするのは
ほんの半日ほどで、後はどんどん倍音がなくなります。
弾かなければ良いかというと、そうではなく…。
錆びなければ良いかというと、そうでもなく。
最近はやりのコーティング弦というものも
錆はしないが音の劣化は如何ともし難く…。
練習している時に
弦が死んだと気になると
我慢が出来なくなります。
そんな時はいそいそと張り替えます。
ロック式でないギターは交換が楽だなぁ。
スーパースリンキーのピンク色
30年以上前の駅前のS楽器では
確か1セット1千5百円だったか、3千円だったか。
とても当時の高校生の小遣いでは
しょっちゅう買える金額ではなかったな。
それが今では酔った余興で
交換できるほど…。
良い時代になったのか、音楽が安っぽくなったのか

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー