今週は曇天続きで今日ももれなく曇り空
そんな天気の午後、ブログもつBONぬの
学生時代の吉野家の思い出話でもしようかと
せこせこ下書きしてましたが
鍵盤の提案によりつBONぬ家では
今年初のBBQを開催しました。
うーん、やっぱり外で飲むお酒は美味しいですね
近所では町内会の夏祭りが催され
強制的にカラオケとか流れてきます。
だけどこれも夏らしくてアリですね。
すっかり酔っぱらいました。
ふと気づけば
白く花咲くナンバンも
実を付け始めて
もう少し大きければ
炭焼きで食せたのに…。
ミニトマト(アイコ)は鈴なりに生ってますが
色が付いてません。
7月も今日で最後
明日から8月
8月は沼ノ端神社の夏祭りに
出演させて貰えそうです。
庭の紫陽花もすっかり青くなりました
地上アナログ放送終了の場面を見ました

こんな時に見るならやっぱり
準国営の日本放送協会でしょう。
女子アナウンサーが
「今日の正午をもちまして
アナログ放送を終了します。」
もう何度聞いたかわからないフレーズを
繰り返していました。
つBONぬ家は一昨年の12月に地デジTVを買っていて
すでに地上波はデジタルを見ていたので
今回の件は特にどうという事もないです。
地上アナログ放送が終了して
一応各局を見て回ったら
HBC(北海道放送)だけが
「32年間HBCを見ていただいてありがとうございます。」
という内容の画面を流していました。
他の局は
「これで終了しました。」
みたいな文章だけだったのに
HBCのアナログに対する暖かい姿勢(?)を感じました。
もう一度各局を見るとHBCはさらに
「本日の2350には電波も休止します。」
と丁寧な追加がありました。
何だかHBCのファンになりました

(毎朝の通勤時に聞くラジオは今までもHBCだけどね。)
それにしても今日は暑いなぁ。
何度あるのかな?
12時のアメダスの気温が
あれ?22.0℃…
全然暑くないじゃない?
昨日までが低すぎて体が低温用になってたのか…。
(まるでギアオイルみたいだな。)
ところで今日はホームタンクを白く塗りました。
念のため書いておきますが
これはストラトの白色に合わせて
趣味で塗った訳ではないです。
錆てきたので仕方なく
体を鞭打って塗ったのです

今日は天気が良いです。
青空は気持ちが良いです。
気温が低いのがまた良いです。
部屋でゴロゴロしているのには最高
さて、何度か登場してもらってる
我が家のミニトマト(アイコ)ですが
F1品種と言うそうです。
何の事か、これも今日まで
生きてきて知らなかったのですが
バイオテクノロジーを使った交配種だそうです。
今年たくさん採れたから
種を取っておいて来年また植えても
同じ品質のものは出来ないんですって
寒さに強くて、害虫にも強くて、甘くて
大きくて、沢山採れてetc…。
良いことずくめだけど、今年限り…。
来年はまた苗を買ってね
という事です。
道理で隣に一緒に植えた
ナンバンと大きさが全然違って来てると思ったよ。
白い花がナンバンの花です。
ゴチャゴチャして何だか訳わからないけど
左がナンバンで右がアイコです。
家庭菜園も奥が深いなぁ
そしてダンカンと言えば、DQⅤです。
きょうの気温は16℃、涼しいを通り越してます

K氏の半袖がとても寒そうでした。
職場では「帰ったらストーブ点ける」
とか言ってる人もいるし…。
それでも先日のミニトマト(アイコ)の
実もこんなに大きくなってきてるし…。
あとは赤く色づくのを待つだけか。
紫陽花の花も薄青く色が付いてきて
なんとなく夏です。
「Return to Myself ~しない、しない、ナツ。」
ですね。何をしないのかは
22年経った今日初めて知りましたけど。
ハスカップなんかも
すっかり色づいて、採り頃です。
山菜魂が燃えます。
苫小牧の短い夏です

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |