新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
私がギターを始めた当時
ギター小僧なら必ずコピーしたバンドです。
ギターのAndy Powell(アンディー・パウエル)の切ない
俗に言う「泣きのギターソロ」が良いです。
日本で発表当時のキャッチコピーが
「レッドツェッペリンのハードさと
サイモンとガーファンクルの繊細なメロディを持合わせたバンド」
みたいな感じだったと思います。

Live at Winterland ballroom, San Francisco, CA
カリフォルニア1976年4月2日のライブDVDを見ました。
画面が白黒です。
その他、結構ビックリする事がありました。
それは…
1. メンバーにキーボードが居てガンガン弾いてます。
2. アンディがトーキングモジュレーターを使ってます。
3. アンディのフライングVは改造Vだ。
(板バネのトレモロにゼブラのハンバッキング)
海賊版DVDで収録が短いので
お気に入りの「戦士」や「剣を棄てろ」は
収録されていませんでしたが
楽しめました。
アンコールは3コードのロックンロールでした。
これも結構意外な感じでした。
何せ、彼らは「ブリティッシュ・ロック」バンドですからね
ギター小僧なら必ずコピーしたバンドです。
ギターのAndy Powell(アンディー・パウエル)の切ない
俗に言う「泣きのギターソロ」が良いです。
日本で発表当時のキャッチコピーが
「レッドツェッペリンのハードさと
サイモンとガーファンクルの繊細なメロディを持合わせたバンド」
みたいな感じだったと思います。
Live at Winterland ballroom, San Francisco, CA
カリフォルニア1976年4月2日のライブDVDを見ました。
画面が白黒です。
その他、結構ビックリする事がありました。
それは…
1. メンバーにキーボードが居てガンガン弾いてます。
2. アンディがトーキングモジュレーターを使ってます。
3. アンディのフライングVは改造Vだ。
(板バネのトレモロにゼブラのハンバッキング)
海賊版DVDで収録が短いので
お気に入りの「戦士」や「剣を棄てろ」は
収録されていませんでしたが
楽しめました。
アンコールは3コードのロックンロールでした。
これも結構意外な感じでした。
何せ、彼らは「ブリティッシュ・ロック」バンドですからね

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー