新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
一年で一番日が沈むのが早い日
日本ではこちらの地方だけかも知れませんが
とにかく16時丁度には日没です。
ちょっと天気が悪ければ
15時半くらいには部屋の照明を点けないと
薄暗いですよね。
南瓜を食べる冬至にはまだ早いですけど
これから日没はまた少しずつ長くなって行きます。
日の出は年明けの1月上旬くらいが一番遅いです

それにつけても今朝の寒さよ
です。
とうとう2桁に突入です。
ちょっと前に雨が霙になって…
なんて書いてたのが嘘のように
すっかり真冬です。

今朝の気温で出勤時
ノアのセルがちょっと動き悪かったので
昼にバッテリーの中見てみると
「あれれ…」電極が見えてます。
あわてて精製水を入れましたが
何と6本も入ってしまいました。
さすがディーゼル用バッテリー、型番も「105D31R」で
その辺のホームセンターには売ってないくらい大きいです。
しかし、このバッテリー
何とか復活して冬を乗り切って欲しいものです。
交換となると、この大きさではとんでもなく高いものですから…
日本ではこちらの地方だけかも知れませんが
とにかく16時丁度には日没です。
ちょっと天気が悪ければ
15時半くらいには部屋の照明を点けないと
薄暗いですよね。
南瓜を食べる冬至にはまだ早いですけど
これから日没はまた少しずつ長くなって行きます。
日の出は年明けの1月上旬くらいが一番遅いです

それにつけても今朝の寒さよ

とうとう2桁に突入です。
ちょっと前に雨が霙になって…
なんて書いてたのが嘘のように
すっかり真冬です。
今朝の気温で出勤時
ノアのセルがちょっと動き悪かったので
昼にバッテリーの中見てみると
「あれれ…」電極が見えてます。
あわてて精製水を入れましたが
何と6本も入ってしまいました。
さすがディーゼル用バッテリー、型番も「105D31R」で
その辺のホームセンターには売ってないくらい大きいです。
しかし、このバッテリー
何とか復活して冬を乗り切って欲しいものです。
交換となると、この大きさではとんでもなく高いものですから…

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー