新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
今日はFERNANDESギターの弦を張替えました。
日本製のギターでFloyd Rose付きギターが発売されたのは
1980年代の後半になります。
もちろんライセンス生産品ですが
Floyd Roseの刻印で型番はFRT-5と呼ばれていました。
当時はギターの値段の半分はロイヤリティーに持っていかれて
いるんじゃないかと思えます

それで弦を張替えてチューニングして
オクターブ調整して、ナットキャップ(ナットの駒)を
締めこもうとして閃いたのです
今までストリングス・リテイナー(私はテンションバーと呼んでいたんですが…)
が何で付いているのか分からず、適当に合わせていたのですが
今日やっと意味が分かりました…。

横から見てナットにぴったりと弦が沿うように
高さを合わせれば良かったのですね。
何かナットキャップを絞め込むと
チューニングが狂っていたのは調整がなってなかったんですね
そしてこのギターは半音下げチューニングで合わせました。
そうです、あのバンドのコピーを演奏するために…
うふふ、今週の練習が楽しみです
日本製のギターでFloyd Rose付きギターが発売されたのは
1980年代の後半になります。
もちろんライセンス生産品ですが
Floyd Roseの刻印で型番はFRT-5と呼ばれていました。
当時はギターの値段の半分はロイヤリティーに持っていかれて
いるんじゃないかと思えます

それで弦を張替えてチューニングして
オクターブ調整して、ナットキャップ(ナットの駒)を
締めこもうとして閃いたのです

今までストリングス・リテイナー(私はテンションバーと呼んでいたんですが…)
が何で付いているのか分からず、適当に合わせていたのですが
今日やっと意味が分かりました…。
横から見てナットにぴったりと弦が沿うように
高さを合わせれば良かったのですね。
何かナットキャップを絞め込むと
チューニングが狂っていたのは調整がなってなかったんですね

そしてこのギターは半音下げチューニングで合わせました。
そうです、あのバンドのコピーを演奏するために…
うふふ、今週の練習が楽しみです

PR
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー