新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
今朝出勤時にフロントウィンドーが凍っていて
ワイパーが利かないので、あわててスノーブレードに交換したツボんぬです。
今宵は豪華2本立てで行こうかと思います。
今般ギター関連の本体からパーツまで
色々とネットショッピングをしましたが、一番の驚きはこれです。
金額を合わせる為に購入したギター弦です。

通販オリジナルブランドのギター弦なんですが
ウルトラライトゲージからライトゲージまで5種類を揃えて
しかも写真を見てもらったら判ると思うんですが
ピック付きなんですよ!
それで、なんと、お値段は税込み180円です。
「ジャパネットたかた」か?
いやー安い。
だって普通ピック単体で100円くらいしちゃうでしょ?
そしたら、ピック代引いたら弦代は80円!ありえないでしょう
高い弦張って死に弦にしてるより
この弦買って毎週取り替える方がずっとマシかもね。
ただ、耐久性とか、信頼性とか、毒性(メッキ?)とかどうなんでしょうね。
ワイパーが利かないので、あわててスノーブレードに交換したツボんぬです。
今宵は豪華2本立てで行こうかと思います。
今般ギター関連の本体からパーツまで
色々とネットショッピングをしましたが、一番の驚きはこれです。
金額を合わせる為に購入したギター弦です。
通販オリジナルブランドのギター弦なんですが
ウルトラライトゲージからライトゲージまで5種類を揃えて
しかも写真を見てもらったら判ると思うんですが
ピック付きなんですよ!
それで、なんと、お値段は税込み180円です。
「ジャパネットたかた」か?
いやー安い。
だって普通ピック単体で100円くらいしちゃうでしょ?
そしたら、ピック代引いたら弦代は80円!ありえないでしょう

高い弦張って死に弦にしてるより
この弦買って毎週取り替える方がずっとマシかもね。
ただ、耐久性とか、信頼性とか、毒性(メッキ?)とかどうなんでしょうね。
PR
8月に注文した、ストラト改造パーツ…
いえいえ、ドレスアップツール…?
の最終版が今日届きました
思えば、ピックアップから
アームテンションスプリング、アームキャップからノブ
そして最後を締め括るのは
Made in USA メーカー在庫なしで
3ヶ月以上待たされた
「Deluxe Tweed Gig Bag」です↓
http://www.fender.com/products//search.php?partno=0991512055
いつもの佐川急便さんが持ってきました。
思ったよりも大きなダンボールです、早速開封しました。
そして今日は通信販売の恐ろしさを目の当たりにしました。
ダンボールに二つ折で梱包されてます。
開けた瞬間に違和感を感じました。
タグを見ましたが、品番も間違いありません。
ダンボールから取り出して
広げてみました。
鍵盤は「STRANGE KIND OF GUITAR CASE!」と、笑いころげています
色が…写真と全然違う・・・(目をぱちくり)
アリボリーとブラウンではない…(唾をごっくん)
ゴールドにパープルですか
こんばんはんけんばんですん
本日は懸案だった、
「酔って如何ほど弾けるのか。」
を確かめるべく実験を行います。
まず、アルコール分5%の350ml缶を4本摂取。
これからお部屋に篭って実験してまいります!(^0^ゞ
果たしてどれくらい弾けるのかな。
結果は後ほど!
と書いてからから1時間15分が経った。
1ステージ分弾き散らかしてみた。
意外とイケてしまった!
ヤッタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ ッ!!!!!
あ。でも。
<及第点>
1.酔ってるためミスタッチしてもあまり気にならないだけ(!?)かもしれない
2.今回は難易度的にセーフだっただけかもしれない
まぁそれでも結果は
「飲んでもある程度までは弾ける。」
と。
いひっ
ヤッタ!まさに願ったり叶ったりじゃのぉ!
あと、ここだけの話し。
ひょっとしたらコーラスにも挑戦するかもしれませんので、
・・・・・・それも練習してみました
できるかな?ドキドキ
いきなり大声を張り上げてツボんぬを驚かせてもイヤなので、
「独り言かな?」って思われる程度にボソボソ小さく歌ってみました・・・・・・・・
や~~(*ノノ) やっぱり歌楽しいなぁ!
けど自分の下手さに閉口だす
つくづくボーカルの人ってすごいなーと思いました。
飲んで弾く実験は楽しかった
次はどんな実験をしよ~かな!

本日は懸案だった、
「酔って如何ほど弾けるのか。」
を確かめるべく実験を行います。
まず、アルコール分5%の350ml缶を4本摂取。
これからお部屋に篭って実験してまいります!(^0^ゞ
果たしてどれくらい弾けるのかな。
結果は後ほど!

と書いてからから1時間15分が経った。

1ステージ分弾き散らかしてみた。
意外とイケてしまった!

ヤッタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ ッ!!!!!

あ。でも。
<及第点>
1.酔ってるためミスタッチしてもあまり気にならないだけ(!?)かもしれない

2.今回は難易度的にセーフだっただけかもしれない

まぁそれでも結果は
「飲んでもある程度までは弾ける。」
と。
いひっ

ヤッタ!まさに願ったり叶ったりじゃのぉ!

あと、ここだけの話し。
ひょっとしたらコーラスにも挑戦するかもしれませんので、
・・・・・・それも練習してみました

できるかな?ドキドキ

いきなり大声を張り上げてツボんぬを驚かせてもイヤなので、
「独り言かな?」って思われる程度にボソボソ小さく歌ってみました・・・・・・・・
や~~(*ノノ) やっぱり歌楽しいなぁ!

けど自分の下手さに閉口だす

つくづくボーカルの人ってすごいなーと思いました。

飲んで弾く実験は楽しかった

次はどんな実験をしよ~かな!

ストラトの改造話に強引に戻しますが
すっかり皆さんにおなじみになった
「Standard Stratocaster Arctic White Maple Made in Mexico」です
ギターの紹介文には
「伝説を作るサウンド!伝説のFenderトーン!」
とか英語でいい事書いてます。
http://www.fender.com/products//search.php?partno=0144602380
買って直ぐに音質を確かめるために
花鳥風月の練習場で大音量で確かめました。
ずっと以前に紹介した、愛用のJCM800は不調のため
最近はROLANDのCUBE-60(今は後継機のCUBE-80Xが出てますが)
を愛用しています。音圧を出すために、マーシャルの10インチ×4の
スピーカーを並列につないで、同時に鳴らしています

「ジャーッ、ジーッ、ジャララーン…」
「あれ?ストラトってこんな音だっけ?」
とても薄っぺらい出音です。
「Mexicoだから仕方ないのかな?」
これがピックアップを換えるきっかけでした。
「MexicoよりはJapanだろー」(何の根拠もありませんが)
まずは全然使用してない「ST-39」からピックアップを取外して
パラフィン漬けしてないので、代用のロウソクに浸しました。
この事も以前に書きました。
そして満を持して、再チャレンジ
「ジャーッ、ジーッ、ジャララーン…」
「あれ?ストラトってこんな音だっけ?」って変わらないなぁ。
「もう本物に換えるしかないなぁ」
「薄い音だし、ノイズも凄いから、Hot Noiselessが良いかも…」
これがピックアップを換えた本当の所以です。
そしてまた上記のアンプを引張り出して
何気なくCOSMアンプ・モデリングセレクトスイッチを見ると…。
「ガーン!ガーン!ガーン!(10回ほど続く)」

そんな訳でStandard Stratocasterの
本当の音色は判らないままです。
今更元に戻す訳にも行かないしね
すっかり皆さんにおなじみになった
「Standard Stratocaster Arctic White Maple Made in Mexico」です

ギターの紹介文には
「伝説を作るサウンド!伝説のFenderトーン!」
とか英語でいい事書いてます。
http://www.fender.com/products//search.php?partno=0144602380
買って直ぐに音質を確かめるために
花鳥風月の練習場で大音量で確かめました。
ずっと以前に紹介した、愛用のJCM800は不調のため
最近はROLANDのCUBE-60(今は後継機のCUBE-80Xが出てますが)
を愛用しています。音圧を出すために、マーシャルの10インチ×4の
スピーカーを並列につないで、同時に鳴らしています

「ジャーッ、ジーッ、ジャララーン…」
「あれ?ストラトってこんな音だっけ?」
とても薄っぺらい出音です。
「Mexicoだから仕方ないのかな?」
これがピックアップを換えるきっかけでした。
「MexicoよりはJapanだろー」(何の根拠もありませんが)
まずは全然使用してない「ST-39」からピックアップを取外して
パラフィン漬けしてないので、代用のロウソクに浸しました。
この事も以前に書きました。
そして満を持して、再チャレンジ
「ジャーッ、ジーッ、ジャララーン…」
「あれ?ストラトってこんな音だっけ?」って変わらないなぁ。
「もう本物に換えるしかないなぁ」
「薄い音だし、ノイズも凄いから、Hot Noiselessが良いかも…」
これがピックアップを換えた本当の所以です。
そしてまた上記のアンプを引張り出して
何気なくCOSMアンプ・モデリングセレクトスイッチを見ると…。
「ガーン!ガーン!ガーン!(10回ほど続く)」
そんな訳でStandard Stratocasterの
本当の音色は判らないままです。
今更元に戻す訳にも行かないしね

恐る恐るこんにちは、鍵盤です。
いやー、マヤ文明の人達の話しは難しいですねっ。
この流れであえてupするヨン!
今日、29日に出演させて頂く「ごちゃマンスリー」の件で、
さいとう楽器のSノさんからお電話いただいたのですが、
出演バンドが集まらず、
花鳥風月含めて2バンドとのこと・・・・・・・
そういった場合、中止になるのかと思ってましたが
開催するそうです

心細い・・・・・
皆さん、ぜひお越しください(*ノノ)
チョキチョキチョキ・・・・・・・・・
そしてそして、
来週金曜日は、
ロックバーJAMにて、
R.B.J.LIVEですっ

以前は豪華絢爛なツインギターでしたが、
今回からはkkさんのギターが炸裂します
クール
だと思っていたkkさんでしたが、
意外に内に秘めたる#&'$(%#$#ピー
が・・・・・・
私もR.B.J.の名に恥じぬよう
全力で弾きまくり&楽しみまくりますよん!

最近はメンバーの前での緊張もなくなったし、
テンションも上がってま・・・・
したが、
そんな矢先、
先日の練習でいろいろとビビらされました。
どSだらけ!
まぁ、鋼の心臓を持つ私ですので、全然効いてませんガっ
((((;´・ω・`))))・・・・・・・・
これは武者震い。
いやー、マヤ文明の人達の話しは難しいですねっ。

この流れであえてupするヨン!

今日、29日に出演させて頂く「ごちゃマンスリー」の件で、
さいとう楽器のSノさんからお電話いただいたのですが、
出演バンドが集まらず、
花鳥風月含めて2バンドとのこと・・・・・・・
そういった場合、中止になるのかと思ってましたが
開催するそうです


心細い・・・・・
皆さん、ぜひお越しください(*ノノ)
チョキチョキチョキ・・・・・・・・・

そしてそして、
来週金曜日は、
ロックバーJAMにて、



以前は豪華絢爛なツインギターでしたが、
今回からはkkさんのギターが炸裂します

クール

意外に内に秘めたる#&'$(%#$#ピー

私もR.B.J.の名に恥じぬよう
全力で弾きまくり&楽しみまくりますよん!


最近はメンバーの前での緊張もなくなったし、
テンションも上がってま・・・・
したが、
そんな矢先、
先日の練習でいろいろとビビらされました。

どSだらけ!

まぁ、鋼の心臓を持つ私ですので、全然効いてませんガっ

((((;´・ω・`))))・・・・・・・・
これは武者震い。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー