新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
「エゾしか」です。
高校の修学旅行、奈良で集合写真撮った時にいたのは
「ニホンジカ」というそうです。
アワビも、北海道で採れるのは「エゾアワビ」と言うそうで
本州で採れるアワビとは種類が違うそうです。
その「エゾ」ですが
シカ、鹿、蝦夷鹿!とても繁殖してますよね。
ツボんぬの職場は、蝦夷鹿が出るのですが
(どんな職場よ!と言うツッコミは置いといて…)
今朝の鹿は圧巻でした
母鹿とおぼしき、お尻の白い鹿が道路を
車の進行方向に走って逃げるのを追って
小鹿が何頭も(ざっと見て7匹くらい?)
路上を右往左往して逃げ惑う様…
右に逃げた小鹿は笹薮に入り
白いお尻を出したまま、動かずに隠れたつもりでいます
左に逃げた小鹿は川を渡って
安全と思ったのかこちらを凝視しています。
今朝のラジオで「蝦夷鹿は賢いので
危険な場所には近づかない」と言って
罠等にはかからないと言ってましたが
車に対しては本当に無防備です。
道路わきに立っていて
車の直前で、飛び出してきます
蝦夷鹿は警戒心が強くて写真はなかなか撮れません。
それで代わりと言っちゃなんですが
写真は今春の生まれたばかりの子馬です。
写真を撮ろうと近づいたら、めちゃめちゃ警戒して
母馬のところに駆け寄り、顔を見せてくれません。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー