新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
3連休最後の月曜日、天気もまずまずでドライブ日和です。
ノアは2度目のタイミングベルト交換の距離数が迫っているので
今回は鍵盤
のラクダ号で初ドライブです
ラクダ号は購入後もう直ぐ6年目を迎えますが
何と走行距離は2万キロで、遠出は一度もしたことがありません。
今回は初めての長距離ドライブです。

白老から大滝を越え、洞爺湖を右手に見ながら
豊浦の道の駅で休憩、とても混んでいました。
その後国道37号線を函館方面に向かって快調に走りました。

途中ちょっとした峠もありましたが
660ccのレシプロエンジンは好調です。
12時丁度にお目当ての三八中華飯店に到着しました。

倶知安の浜チャンポンが有名なお店です。
店内はすでに8割方埋まっています。
早速、名物の海鮮チャンポンと餡かけ焼きそばを注文しました。


お腹いっぱいになって、今度は37号線を延々と苫小牧に向かいます。
室蘭で先日登別漁港祭りで買い損ねた、室蘭焼鳥を買いました。
流石に一平はまだやっていないので、鷲別の「しが」で買いました。
総走行距離は300㎞弱でした。
帰宅後、また枝豆を収穫して茹でて
室蘭焼鳥と一緒に一杯やりました
幸せな1日でした
ノアは2度目のタイミングベルト交換の距離数が迫っているので
今回は鍵盤


ラクダ号は購入後もう直ぐ6年目を迎えますが
何と走行距離は2万キロで、遠出は一度もしたことがありません。
今回は初めての長距離ドライブです。
白老から大滝を越え、洞爺湖を右手に見ながら
豊浦の道の駅で休憩、とても混んでいました。
その後国道37号線を函館方面に向かって快調に走りました。
途中ちょっとした峠もありましたが
660ccのレシプロエンジンは好調です。
12時丁度にお目当ての三八中華飯店に到着しました。
倶知安の浜チャンポンが有名なお店です。
店内はすでに8割方埋まっています。
早速、名物の海鮮チャンポンと餡かけ焼きそばを注文しました。
お腹いっぱいになって、今度は37号線を延々と苫小牧に向かいます。
室蘭で先日登別漁港祭りで買い損ねた、室蘭焼鳥を買いました。
流石に一平はまだやっていないので、鷲別の「しが」で買いました。
総走行距離は300㎞弱でした。
帰宅後、また枝豆を収穫して茹でて
室蘭焼鳥と一緒に一杯やりました


PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー