自分では好き嫌いは少ない方だと思っているけれど
鍵盤に言わせると、とっても多いそうです。
食べる事は出来ても、好みでないものは断るからでしょうか。
それでも、20歳過ぎて
飲酒をするようになってから
食の好みがずいぶん変りました
まず野菜類では、何でも食べますが
「春菊」はあまり好きではないです。
料理に入っていれば食べますけど…。
一緒に買い物行って、買うかどうか聞かれれば断ります。
魚介類では、「つぶ」のぐるぐる巻いたところとか
「ほたて」の卵巣の刺身が好物になりました。
(ただし、超新鮮なもの限定)
それでも、食べられないものは「なまこ」です。
鍵盤と結婚する前に2条通りの「鳥亭」で
「なまこ酢」奨められて、一切れ口に入れましたが
ふわっと融けて何とも言えない気持ちになりました。
同じく「ほや酢」もほとんど撃沈です
最後に肉系ですが、かなり偏りがあります。基本は正肉です。
それでも、食べられるようになったものの一番は「豚レバー」です。
これは焼鳥屋「おんどり亭」のレバー串から食べられるようになり
今では好物になってます。
内臓系列では、豚ホルモンのカリカリに焼いたものなら
好物になりました。牛ホルは未だに未食です。
もちろん、その他の内臓系はまったく駄目です。
加工食品では、「鯨ベーコン」が大嫌いでした。
今では高級食材みたいですが、食べたいとは思いません。
コンビーフは、ショーケンの「傷だらけの天使」のオープニングで
牛乳やトマトと一緒に食べていたのがカッコ良くて
真似して食べたら、もう脂っこくて…。
それが、今では晩酌のつまみで食るのですから不思議なものです
http://www.youtube.com/watch?v=fau5xOEnV3Q
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |