3日(月)の憲法記念日は
鍵盤と鍵盤の母とどこか日帰り温泉入浴に
出掛ける約束をしていました。
ゴールデンウィークで何処も混んでいそうなので
近場の行った事のないところ
厚真町の「こぶしの湯あつま」に行ってきました。
牧場やゴルフ場がある街外れの
丘の上に建ってます。
公共の湯と謳っているところを見ると
多分第3セクターの宿泊も出来る温泉です。
11時前に着いたのに、駐車場は半分以上埋まり
人気の高さがうかがえます。
早速入浴料500円を払って中に入りました。
感想は「んー、まさに良くある施設」
良い所は
10時から日帰り入浴出来る。
施設が綺麗である。
比較的空いている。
でしょうか
悪いところは
まぁ1つだけ書くなら
お湯が循環・塩素消毒である。
というところですね。
(分かっていて行ったので、欠点とは言えないか…)
昼食はここの「レストランこぶし」で
いつも民報で宣伝している
「あつま豚丼」を食そうと思っていたのですが
流石に連休初日、レストランは満席で
店外待ちも並んでいました。
それで諦めて、次の目的地
「市原精肉店」に向いました。
ここで「あづまジンギスカン・スペシャル」を買い込んで
午後からは鍵盤の実家でBBQです。
むろん、肉屋ですから
羊だけではなく、牛も鳥も豚も売ってます。
色々買い込んで、欲張りにも魚貝も買おうと
「ぷらっとみなと市場」も寄りました。
そして実家に向かい、速攻で
炭を熾して15時前には始めました。
羊・牛・鳥(ひな皮)・ほっけ・かれい・行者ニンニク・野菜etc
と、盛りだくさんでした。
気温も比較的暖かく、暗くなるまで外で飲みました。
この日は比較的幸せな1日でした
以上、GW途中経過報告(To whom?)でした。
そして、今宵は1人でTVHの「女神のパワーソング」を見てます。
何とも自分世代を取り込む番組だ。
今時の打ち込みじゃなく、バンド演奏なのがまた良い。
「限界LOVERS」カッコよし

皆様は、どっか行かれますか?
我々はどこにも行かず、
まった~~~~~~り過ごしてます。
休みの日って、ご飯支度のやりがいがありますヨネー

普段は朝に、ご飯とお弁当をツボんぬのために作って、
自分のお昼は食べたり食べなかったり、すごいてけとーです

ちなみに、私は料理をしている時は幸せです

バンドの次に好きなのは友達との無駄話し。
で、その次くらいに料理が好きです(*^艸^*)
で、今日もいろいろ作ってる時に、
先日のピアノレッスソの時、
アドリブができないことで煮詰まっている私に、
先生がこんな話しをしてくださったのを思い出していました・・・
「アドリブは料理みたいなものなんだってさ。
曲が1コの卵だとしたら、
その1コの卵で何を作るかはその人のセンスと知識しだい。
目玉焼きでイイやって人もいれば、もしかしたら茶碗蒸しまで行く人もいるかもしれないヨネ。
もっと基本の包丁の使い方とか卵の割り方とか、
どれくらい火を通すとどうなるっていう加減は知識と経験で培うものだしね。」
のようなことをお話ししてくださいました。
いやぁ~。
ナルホドナ!
何か遠回りしているような気がして、自分がもどかしかったのですが。
ピースがカチャッてはまる音が聞こえたような気がしましたよ~。
そっかー。納得。
で、気を取り直して、包丁の使い方的段階から、
お勉強を始めるのだった

気の遠くなるような話しだけど、
お料理も好きでやってればある程度までできるし。
私の売りは諦めの悪さだと思いますので、
めっちゃちょびっとずつしか進めなくても、
いつか茶碗蒸しまで行きたひっ!(笑)
え?
昨日といい、今日といい。
こんなブログ書いて、
暇なのかなって?ええ。暇ですよ、暇ですとも。・・って
いやいや全然暇じゃないよ!!!
いや~今日もいそがしかったなぁ~

いそがしすぎて大あくび連発したよっ

バイバイッ!



We Weren't Born To Follow
エェナァ~

目頭がアツくなった!!!

うん。
良い歌詞!
そして本日はR.B.J.影練の日(Only me.笑)

指確認がしたくて、
全曲ピアノバージョンで。
ハードなロックでも、
ヘヴィーなメタルでも。
プログなレッシブでも(笑)
ピアノの音色って変な音出したらめちゃわかるので練習時はピアノでやります。
でも、楽譜があれば楽譜を弾きます。
ROCKはたいてい楽譜が無いし。
また、楽譜を弾くと聴いている人がつまらなそうなので、
コピーは耳とノリで。
これがまた、どうだどうだってスゴイことはできないけど面白い

それにコピーの段階でいっぱい聴きこむので、
この人に何があった?まで考えられて、楽しく弾けるんだよね~。
でもって、こうやって弾いても変じゃないってわかったら、
それから音色作ります。
ひゃひゃひゃ!
たまらなく楽しろいよ!(面白いと楽しいの一緒の感じ)
まぁ、でも。
時間かかる

ROCKシンセ仲間がいないのでメリット・デメリットがわからんな。
他のチーボードの人はどんなかな?
最近コーラスが楽しいけど、
最終的には、
やっぱり。
指でしゃべれたら。
なんて、夢。

以前より興味しんしんだったDJイベント。
IN THE ROOM @ ELLCUBE
まったりしたり話したり聞いたり聞かなかったり騒いだり歓声をあげたりしたりするという

そのゆるい自由感が。
公園に遊びに行く感覚でいいですね

なんて思ってたら、
お目当ての池田さんの番が来て、
あのまったり感が消えうせましたヨンo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
メタル初心者の私でも血が騒いだーっ!!!

イーーーーーーーーーーーネッ!!!!!!!
実は、ちょこっと面倒なことがあり、なんかモヤモヤしてましたが、
エライスッキリして帰ってきました(*ノノ)
あっという間すぎて、もう終わり!?って、
他の方より時間短くない?って思いましたよ。
行って良かった

でね。
たまにゃ酒を飲まずに真剣に音楽を聴くのも良いと思いましたの。
曲が耳とか頭とか胸に鮮明に、どストレートで入ってくるんですよねー

池田さんが流した曲、全部、激アツかった

これはヤミツキになりそうです

で、眠気&ストレスが吹っ飛びましたのでブログupしちゃお~ってネ

今日は良い日でした。
4月よさらば



LIVE前最後の練習でした

R.B.J.LIVEは
連休明けの金曜日5月7日でございます

今回は内容が濃い~です

新曲4曲プラス「上田さんが・・・」とにかく、必見ですゾィ

私めも本気出して臨みます


7日(金)JAMにて


あ。そういえばサ~!
先日のTRF.vol.1にて、
途中でくつのうらになんかついたと思ったら、「バミる」でおなじみのテープでした。
バミるとは場所を確認しとくみたいな意味です。(あり?笑)
私はてっきり「がむ」でも踏んだのかと。
ライブ中演奏中にガムを踏むってそんなへこむことってないですよね

でもガムじゃなかったから良かったです!

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |