忍者ブログ
新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは
今日は夕刊でございます(笑)

最近イライラするのが自分の知識の無さ。
特に原発についてもっと調べなくては・・・

さて。
今日は久々の外食でした。
街が閑散としているという話を聞いていたので、
空いているのかと思いきや、意外と混んでました~イイネ!

我が家では普通の生活に罪悪感を抱くのはやめようと思ってます。

信じられないことに、
バンドをやったりブログを再開したり、
最近の私の行動に対して、
ありがた~~~~い意見を色々頂いております・・・

引きこもって悦に入ってる方。
誰のために何を自粛してるの?

不謹慎という言葉の使い方も間違えてますよ。
「あーあ××するのめんどくさ。地震でもおきねーかなー。」
が不謹慎であって、
普通の生活をしていることは不謹慎では無いよ。

それに仲間と好きな場所で時間を共にすることは、私にとって心の薬です。
そうやってひきこもることによって客足が減り、
大好きなお店や場所が閉鎖の危機に追い込まれるのは悲しいです。

だから私は今日も呼吸をするように普通の生活をするよ。

そして心は東北に。

それが「今の私にできること」です。

拍手[0回]

PR
ぼんじょるの。
メガネです

昨日はツイッターからの情報で、午後からUSTREAM中継見ました
キーボードマガジン主催で和泉宏隆さんの取材を生中継したものです。

オモロカッタな~
だって和泉さんといえば「オーメンズ・オブ・ラブ」とか「宝島」作った方ですからね
当時はアルバムからビデオから、
あらゆる和泉さんの演奏を聴きあさっておりました
ゑ!知らんて?!
・・・・・・・

兎に角(▼ο▼メ)

私がHzMお坊ちゃま出会うまでは好きでした
当時の私がこんなの観たらギャン!ギャン!だったと思われます(笑)

で、昨日は主にラプソディインブルーの奏法解説でしたが、
これも私にとってはすんごいタイミングだたーよ
なにせレッスンしたての曲だったんじゃから
ほお!ほお!

あと中継の中で、和泉さんが演奏中気を付けていることは?という質問に対して、
「どこまで平常心で音楽を楽しめるか」

・・・・・・・

あ!だ~か~ら~だ!
だからあんなクールな感じなんだ!
夜景が見える都会のホテルのラウンジ的おしゃれ演奏は平常心が故であったか。
そうかそうか。

HzM坊ちゃまに秒で心変わりした自分の気持ちがよくわかった瞬間でした。

和泉さんの演奏は本当に素敵だったけど、
私はどこまでアツい気持ちで弾けるか挑戦しよ~っと!

ぼーぼー
ばいば~い

拍手[0回]

なんかあたたかくてテンションたか~~~~
鍵盤です∠( ゚▽゚)/

ところで、巷で噂のKORGから新発売のKRONOSは神器ですね
ぼんやりとイントロダクション・ムービー見始めたのですが、
ぶっ飛びました(笑)

ピアノの音色が本物のピアノと何が違うんだと思えるくらいのリアリティ
グランドピアノの蓋をどれくらい開けるかまでも指定できる!
ハモンドオルガンやアナログシンセの音色もリアルだし。
鍵盤の性能も上がっていて、ダイナミクスの幅の広さがハンパない!だし!

そんで何より弾きながら音色を切り替えた時に、
今まではブチってぶった切れてたのですが、
前の音がふんわりとフェイドアウトして次の音が重なって出てくるっつ~。
これで LOVE TO LOVE 弾いたら無敵んぐだな~~~っつ~。
そして複雑だった設定も画像とタッチパネルで明解になっちょるっつ~。
うわあぁーーー!こんなにーーー!?科学の力すげーーー!
めっちゃ欲゛じい゛ーーーっっ!!!!

等と、のたうちまわりながらYOU TUBE拝見してました。





が。やはりこうなっちゃうのね。
私にとっては致命的・・・・
一人では絶対持てない重さっつ~・・・・

(´;ω;`)ぶわっ

アディオスクロノス。
いい夢見させて頂きました<(_ _*)>

それはそうと唐突ですが、
シャイポール久保田さんがお名前変えたそうです。
久保田燿(クボタヨウ)さんになったそうです。

ヨウちゃんって呼んで欲しいヨウです。ぶぶぶ(笑)

お仕事も無線屋さんは廃業し、
旅と歌の人生を送っ・・・・詳しくは久保田さんのブログへどうじょ!

春は身の回りに小さな変化を起こす。
みんないろいろあるよね

ではすぃ~ゆ~

拍手[0回]

こんばんは。鍵盤です

もう早4月だす
びゅんびゅんだー

花鳥風月にとって新メンバーを迎えた春
というわけで、ブログの方をりにゅ~あるいたしましたじゃじゃーん

なんて
ここまでやるのに何日かかったことか

しかもね?すんごい色々やったんだよ?ホントだよ?
でも全っ然思い通りにできず、ムシャクシャして結果・・・・

ごらんの通り、真っ白だ!

というわけで。
真っ白な気持ちの新花鳥風月
来週あたり、今年の初稽古はじめます。
四弦に我らがJAMマスターを迎えてからは初めての練習でございます。

わくわくGOGO!ですな。
新しい課題曲は難題ですな
みんな。
すごく個人練習してるんだろうなー・・・・・・

・・・・・・・・っ!!

りにゅ~あるもしたことですし、
本来バンドのブログではありますが、
以前のように鍵盤の個人的セキララ(主に酒がどうしたとか)日記も更新させて頂きたいと思います
是非こちらもお付き合いくださいませ(*'▽')*_ _)mペコッ

では
 

拍手[0回]

花鳥風月よりご報告させて頂きます。

この度、
2006年から活動を共にした五弦な~がが花鳥風月を辞めることとなりました。
ずっと一緒にやって行けると思っていたメンバーでしたのでとても残念なことでした。
しかしやむを得ない事情があるとのこと、
またバンドというのはあくまで趣味であり、
強制できるものでもありませんので引き止めることはできませんでした。

な~が、何年も我々と共に音を合わせて頂きありがとう。
お疲れさまでした。

とは言え、
すぐさまな~がに代わるベースの方が見つかる程甘くもなく、
休止するしかないと思っておりましたが、
この度縁がありましてロックの鬼JAMマスターがベースとして加入して頂けることとなりました。

何だか信じられないようなことですがマスターには大変感謝しております

そしてロックの鬼(笑)JAMマスターの加入により、
花鳥風月が飛躍できれば良いなと期待しております

この機会にレパートリーもがっつり追加しました

新・花鳥風月のLIVEはまだ未定ですが、
なるべく早く激アツイLIVEを披露できるように気合を入れて準備中でございます

今後ともご愛顧の程、よろしくお願いいたします<(_ _*)>

拍手[0回]

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
メールフォーム
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]