新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
先週末は台風の影響で、雨だったので
久しぶりの晴れた休日
なにかすっかり秋めいた土曜日でした
今春からずっと読んでいた
北方謙三の「水滸伝」「楊令伝」を
やっと読み終えました。

長かったー。それでも最後はもったいなくて
わざと読み進めを遅くしたりしてね。
子供みたいだわ
そして注文していた
「スコア」も届きました。

創刊号のギターマガジンからの表紙の写真がついていたり
立派な装丁でグイグイ開いたり書き込みしたりするのが
もったいない感じですが、それではスコアの本末転倒なので
色々な曲を弾けるようになりたいと思います。
そしてそんな日中のBGMはこれでした。
「TRADROCK“Jeff”by Char」

CHARが後世に残したい楽曲のコピーだそうで
JEFF BECK以外にも色々なアーティストの演奏をしていて
何とツアーまでやってるのですね。
北海道にも10月25日から3日間来るようです。
内容はJEFF BECKの曲のCHAR解釈と言う感じです。
しかし、これが思っていたより凄く良くて
バンドのコピーもこういうやり方もアリなんだなと
とても感心しました。
一通り聞いてケースを手に取ると
何とこのCD、映像DVDも付いていたのです。
レコーディングスタジオでの一発撮りだって
早速観てみましたが、やっと気づきました。
解釈のコピーって、プロだから凄いのね。
一人一人の演奏が本物だからでしょう
まぁ違う曲だよね。
ふぅっ
(ため息…)
久しぶりの晴れた休日
なにかすっかり秋めいた土曜日でした

今春からずっと読んでいた
北方謙三の「水滸伝」「楊令伝」を
やっと読み終えました。
長かったー。それでも最後はもったいなくて
わざと読み進めを遅くしたりしてね。
子供みたいだわ

そして注文していた
「スコア」も届きました。
創刊号のギターマガジンからの表紙の写真がついていたり
立派な装丁でグイグイ開いたり書き込みしたりするのが
もったいない感じですが、それではスコアの本末転倒なので
色々な曲を弾けるようになりたいと思います。
そしてそんな日中のBGMはこれでした。
「TRADROCK“Jeff”by Char」
CHARが後世に残したい楽曲のコピーだそうで
JEFF BECK以外にも色々なアーティストの演奏をしていて
何とツアーまでやってるのですね。
北海道にも10月25日から3日間来るようです。
内容はJEFF BECKの曲のCHAR解釈と言う感じです。
しかし、これが思っていたより凄く良くて
バンドのコピーもこういうやり方もアリなんだなと
とても感心しました。
一通り聞いてケースを手に取ると
何とこのCD、映像DVDも付いていたのです。
レコーディングスタジオでの一発撮りだって
早速観てみましたが、やっと気づきました。
解釈のコピーって、プロだから凄いのね。
一人一人の演奏が本物だからでしょう

まぁ違う曲だよね。
ふぅっ

PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー