新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
夢をみたのです
夢の中で私は、何かのLIVEに遅刻してしまいました

野外だったような気もするし違うような気もします
(あぁもう3月か・・・)
演奏はすでに始まっていて、
MCの時に私がステージに着くと皆「あっ!」という顔をしました

これは私が何かしゃべる雰囲気だな
と思ったので、
「いつの間にか、ここに来てました。」と言いました(笑)
そして大変困ったことに、演奏する曲達を1曲も覚えていないのです・・・
正夢になったらどうしよう!!!!!!!!!!
そうそう。
昨日書いた平和風氏加入一発目のLIVEのことですが、
さいとう楽器さんのマンスリーに出たいと勝手に思ってます(笑)
まだ社長に何にも話してないのですが・・・
きっとあるよね?マンスリー(笑)
ア~~~~ンド
KO
KU
TI
フォ-クジャンボラリーin音楽館
※準備の都合上、必ず事前にお申し込み下さい
3月7日(日)
OPEN /5:30
START/6:00
チケット:3,000円 ( 軽食/飲み放題・・・あるだけ)
出演予定
工藤 忠(白い冬・作詞者)
シャイポ-ル久保田
徳田雅紀(札幌)
いちごえん
KATUO
榎本
・・・etc.
さて、今日は予定が無いぞ!
何してやろうかな!キシシ!

夢の中で私は、何かのLIVEに遅刻してしまいました


野外だったような気もするし違うような気もします

演奏はすでに始まっていて、
MCの時に私がステージに着くと皆「あっ!」という顔をしました


これは私が何かしゃべる雰囲気だな

「いつの間にか、ここに来てました。」と言いました(笑)
そして大変困ったことに、演奏する曲達を1曲も覚えていないのです・・・

正夢になったらどうしよう!!!!!!!!!!
そうそう。
昨日書いた平和風氏加入一発目のLIVEのことですが、
さいとう楽器さんのマンスリーに出たいと勝手に思ってます(笑)
まだ社長に何にも話してないのですが・・・
きっとあるよね?マンスリー(笑)
ア~~~~ンド

KO




※準備の都合上、必ず事前にお申し込み下さい

OPEN /5:30
START/6:00


工藤 忠(白い冬・作詞者)
シャイポ-ル久保田
徳田雅紀(札幌)
いちごえん
KATUO
榎本
・・・etc.
さて、今日は予定が無いぞ!

何してやろうかな!キシシ!
PR
おこんばんは~~~~~
ロリダヨ
昨夜は陽水とアリス、本番前のラス練でした。
いやぁ~!
皆さんすごいー!
たった3度目にして、まとまってしまいました
昨日はその場での要求に臨機応変に対応をするsgi様に驚き
バンドマンってこうあるべきだな~って思いました
本番は日曜日です。
すごく楽しいメンバーでしたが、今回のLIVEでお別れ
ホロリ
なんだかあっという間だったな~
いっぱい勉強させてもらいました
本当に私は、周りの方に恵まれてると思います。幸せナリ
そいで、今日は恒例の花鳥風月練でした
アリス
BON JOVI に切り替え~!ポチッとな☆
あぁーーーーーーー
2!3!4っ!楽しいーっ!
現在は4曲ですが、
もっと増やしてしばらくはBON JOVIのコピーバンドとして活動することになりました
「うおぉ!LIVEやりてぇぇぇえええええーーーーーっ!!!!」byな~が
というわけで、
4月に平和風氏加入一発目のLIVEを予定しております
詳細は・・・・
すすすすすすすーーーーーーーーーーーん!!!
決まりしだい報告させて頂きます
先日のサンシャインでのLIVEfに触発されたのかも~

ロリダヨ

昨夜は陽水とアリス、本番前のラス練でした。
いやぁ~!

皆さんすごいー!

たった3度目にして、まとまってしまいました

昨日はその場での要求に臨機応変に対応をするsgi様に驚き

バンドマンってこうあるべきだな~って思いました

本番は日曜日です。
すごく楽しいメンバーでしたが、今回のLIVEでお別れ

なんだかあっという間だったな~

いっぱい勉強させてもらいました

本当に私は、周りの方に恵まれてると思います。幸せナリ

そいで、今日は恒例の花鳥風月練でした

アリス

あぁーーーーーーー

2!3!4っ!楽しいーっ!

現在は4曲ですが、
もっと増やしてしばらくはBON JOVIのコピーバンドとして活動することになりました

「うおぉ!LIVEやりてぇぇぇえええええーーーーーっ!!!!」byな~が
というわけで、
4月に平和風氏加入一発目のLIVEを予定しております

詳細は・・・・
すすすすすすすーーーーーーーーーーーん!!!
決まりしだい報告させて頂きます

先日のサンシャインでのLIVEfに触発されたのかも~

うへーーーーー!目まぐるしス!
遊びで(笑)
一昨日はサンシャインでサウンドフィールドさん主催のイベントを拝見しに行き、
昨日はアリンス練でした。
サンシャインでのLIVE.f.はサイコーに楽しかったな~
1番目のバンドは「地元の軍団」KISSのコピーバンドでしたが、
演奏はさすが重鎮という感じでした
メイクと衣装へのこだわりも素晴らしかったです
ギターのKさんは、出番が終わってメイクを落としてから声をかけてくれたのですが、
それまで誰だかわかりませんでした
それにベースのNさんのあのようなお姿(笑)はもう二度と観られないのでは
実は、KISSで知っているのは2~3曲なのですが、
その中でも好きな曲「デトロイト・ロック・シティ」が聴けて良かったです!
2番目はBzのコピーバンド「RAY-玲-」
キーボード無しでギターも一人、歌の方もバンド初体験とお聞きしてましたので、
正直Bz好きな私としては、どんな感じになるのか想像がつかず・・・
そんなことも含めてかなり楽しみにしていました。
が、いざ演奏が始まると納得
歌、とギターの方もカッコ良かったのですが。
ドラムのTさん、ベースの池田さんのリズムがかなりアツかったです
BzでもBzじゃなくても、変わらないスタイル、
何の違和感もなく、
正直、リズムが心地よすぎて、Bzだってことすら忘れかけました(*^艸^*)
池田さんの演奏スタイルは、やっぱり「華がある」と思います
またLIVEがあれば観たいです
3番目はミスター・ビックのコピーバンドで「MR.BIC RI」
久々にTommyさんのドラムが聴けるので期待が高まってました
しかもミスター・ビックですよ!?敷居高すぎですよね
特にギターの方、ポール・ギルバートを演ってくれるっていうだけでも感動ものです
「ドリルソング」とか「コロラド・ブルドッグ」をあんな間近で、生バンドで聞けるなんて嬉しくて嬉しくて、
知らぬ間に両手がグーになってました(笑)
主催の安士さんもドリル片手に目がキラキラしてたような気がします
ボーカルの方も表情豊か、
所狭しのパフォーマンスで元気いっぱいでした!
そしてTommyさんのドラムは思った通り、キレまくりでした
4番目はSuperflyのコピーバンドで「Sugar House」
ドラムスはshiraさん、Keyはほ○○さんという、
プロ集団的なバンドでした
その中でもキラリと光るギター、
お名前は存知ませんが、めちゃくちゃインパクト強かったです
ボーカルの女性もステキんぐでした
ラストを飾った「猫猿馬男」はKEEN LEEさんが、
ユニコーン等をコピーをするという、
意外な姿(!?)を拝見できました
会場の盛り上がりも凄まじく
楽しいイベントが終わってしまうのを惜しむように、
もっと聴いていたい!と思える演奏でした
そんなわけで、
久々の感想文(笑)伝えたいことがまだまだありますが、
これにて終了
明日はまたまたアリンス練でございます
気持ちをフォークに切り替えますよん

遊びで(笑)

一昨日はサンシャインでサウンドフィールドさん主催のイベントを拝見しに行き、
昨日はアリンス練でした。
サンシャインでのLIVE.f.はサイコーに楽しかったな~

1番目のバンドは「地元の軍団」KISSのコピーバンドでしたが、
演奏はさすが重鎮という感じでした

メイクと衣装へのこだわりも素晴らしかったです

ギターのKさんは、出番が終わってメイクを落としてから声をかけてくれたのですが、
それまで誰だかわかりませんでした

それにベースのNさんのあのようなお姿(笑)はもう二度と観られないのでは

実は、KISSで知っているのは2~3曲なのですが、
その中でも好きな曲「デトロイト・ロック・シティ」が聴けて良かったです!
2番目はBzのコピーバンド「RAY-玲-」
キーボード無しでギターも一人、歌の方もバンド初体験とお聞きしてましたので、
正直Bz好きな私としては、どんな感じになるのか想像がつかず・・・
そんなことも含めてかなり楽しみにしていました。
が、いざ演奏が始まると納得

歌、とギターの方もカッコ良かったのですが。
ドラムのTさん、ベースの池田さんのリズムがかなりアツかったです

BzでもBzじゃなくても、変わらないスタイル、
何の違和感もなく、
正直、リズムが心地よすぎて、Bzだってことすら忘れかけました(*^艸^*)
池田さんの演奏スタイルは、やっぱり「華がある」と思います

またLIVEがあれば観たいです

3番目はミスター・ビックのコピーバンドで「MR.BIC RI」
久々にTommyさんのドラムが聴けるので期待が高まってました

しかもミスター・ビックですよ!?敷居高すぎですよね

特にギターの方、ポール・ギルバートを演ってくれるっていうだけでも感動ものです

「ドリルソング」とか「コロラド・ブルドッグ」をあんな間近で、生バンドで聞けるなんて嬉しくて嬉しくて、
知らぬ間に両手がグーになってました(笑)

主催の安士さんもドリル片手に目がキラキラしてたような気がします

ボーカルの方も表情豊か、
所狭しのパフォーマンスで元気いっぱいでした!

そしてTommyさんのドラムは思った通り、キレまくりでした

4番目はSuperflyのコピーバンドで「Sugar House」
ドラムスはshiraさん、Keyはほ○○さんという、
プロ集団的なバンドでした

その中でもキラリと光るギター、
お名前は存知ませんが、めちゃくちゃインパクト強かったです

ボーカルの女性もステキんぐでした

ラストを飾った「猫猿馬男」はKEEN LEEさんが、
ユニコーン等をコピーをするという、
意外な姿(!?)を拝見できました

会場の盛り上がりも凄まじく

楽しいイベントが終わってしまうのを惜しむように、
もっと聴いていたい!と思える演奏でした

そんなわけで、
久々の感想文(笑)伝えたいことがまだまだありますが、
これにて終了

明日はまたまたアリンス練でございます

気持ちをフォークに切り替えますよん

ここ2日ほど、ゴホゲホッ!

とかいいながら寝てました
ほんとに、寝てました
あれはたしか・・・0時半頃かな・・・
寝ている最中に電話で起きまして、
めっちゃデッカイ声でロックボトム(はて!?)歌われたような気がするんだけど・・・
まさかね?(笑)
たぶん夢でしょう。
むしろ、ナイトメア的な何かでしょう(苦笑)
それにしても、
人間って、こんなに眠れるんですね
こわいこわい!
で、
以前に風邪薬飲んだのに酒のんじゃってラリルレロになったことがありましたので、
今回はその経験を活かし、
ここ2日禁酒!
そのおかげか本日、晴れて全快いたしました
奇しくも今日はかねてより楽しみにしていたLIVE.f.@サンシャインです。
おのずとテンションもMAXに!
どんなかなー!
トリはどこかなー!
久々にみんなに会えるー!
ワクワクじゃ!ワクワクじゃーーーーっっっ!!!


マキシマム子!いってきまーーす!(^0^ゞ
どんなだったかは、
後日


とかいいながら寝てました

ほんとに、寝てました

あれはたしか・・・0時半頃かな・・・
寝ている最中に電話で起きまして、
めっちゃデッカイ声でロックボトム(はて!?)歌われたような気がするんだけど・・・

まさかね?(笑)
たぶん夢でしょう。
むしろ、ナイトメア的な何かでしょう(苦笑)
それにしても、
人間って、こんなに眠れるんですね

こわいこわい!

で、
以前に風邪薬飲んだのに酒のんじゃってラリルレロになったことがありましたので、
今回はその経験を活かし、
ここ2日禁酒!

そのおかげか本日、晴れて全快いたしました

奇しくも今日はかねてより楽しみにしていたLIVE.f.@サンシャインです。
おのずとテンションもMAXに!

どんなかなー!
トリはどこかなー!
久々にみんなに会えるー!
ワクワクじゃ!ワクワクじゃーーーーっっっ!!!



マキシマム子!いってきまーーす!(^0^ゞ
どんなだったかは、
後日

さぶーーーーーーーーいっ!
のっ!
やっぱり花鳥風月の練習場所寒いです!
寒いと必要以上にヘトヘトになる気がしませんか?・・・
帰宅してからお風呂入って、1時間半くらい経った今。
やっとくつろげる感じです(´・ω・`)ヤダー・・・
現在の花鳥風月は方向性のようなものをあえて決めず、
いろいろやってみようという時期です。
それはそれでおもしろいですネ~
個人練習の精度は落ちますけど・・・
今までは的を絞ってストイックな練習を繰り広げてきた花鳥風月ですが、
ボーカル平和風氏の加入により様変わりしてきているのかも

そして今日は全曲半音下げでボン・ジョヴィをやりましたが、
半音下げただけでずいぶん雰囲気変わりますねー
ツボんぬ印のトーキングモジュも、めちゃ冴えてました
アツイッ
あと、な~がのベースがワイヤレスになり、
楽しそうにクルクル回ったり飛び回ったりしてましたヨン
イーーーーーーーーネッ!!!!!!
バンドによって練習内容は全く違いますが、
そこそこのカラーと面白さがありますネ
来週はボン・ジョヴィの曲が1曲増えて、さらに充実しそうです)'0'(il||li
楽しいケド・・・・・・・・・ヘヴィがデューティー・・・・・・・・・・かも。


やっぱり花鳥風月の練習場所寒いです!

寒いと必要以上にヘトヘトになる気がしませんか?・・・
帰宅してからお風呂入って、1時間半くらい経った今。
やっとくつろげる感じです(´・ω・`)ヤダー・・・
現在の花鳥風月は方向性のようなものをあえて決めず、
いろいろやってみようという時期です。
それはそれでおもしろいですネ~

個人練習の精度は落ちますけど・・・

今までは的を絞ってストイックな練習を繰り広げてきた花鳥風月ですが、
ボーカル平和風氏の加入により様変わりしてきているのかも


そして今日は全曲半音下げでボン・ジョヴィをやりましたが、
半音下げただけでずいぶん雰囲気変わりますねー

ツボんぬ印のトーキングモジュも、めちゃ冴えてました

アツイッ

あと、な~がのベースがワイヤレスになり、
楽しそうにクルクル回ったり飛び回ったりしてましたヨン

イーーーーーーーーネッ!!!!!!

バンドによって練習内容は全く違いますが、
そこそこのカラーと面白さがありますネ

来週はボン・ジョヴィの曲が1曲増えて、さらに充実しそうです)'0'(il||li

楽しいケド・・・・・・・・・ヘヴィがデューティー・・・・・・・・・・かも。
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー