忍者ブログ
新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは

「秀景満」ShuKayMan

先生オススメのピアノトリオです。

ベースもTRIXの須藤さんなのでこれは見逃せないと思いまして。
苫小牧公演が決定したと情報を頂いた時に即予約いたしました

近づいてきたな~ワクワク。

『秀景満・2010・初夏~北へ~』
村井 秀清(pf)・平井 景(ds)・須藤 満(b)
5月22日(土)音楽館
open 18:00 
start 18:30
Ticket(前売)\3,500(当日)\4,000
要ドリンク代別途\300

お問合わせ・予約 0144-34-3712 さいとう楽器

嗚呼・・・
それにしても、今月は何でこんなに行きたいLIVEが重なるのだらう

今週末のE.O.I.LIVEへの参戦は無理そうです_| ̄|○ ガクッ

あ゛ぁぁぁぁああーーーーーーーっ

どうせスゴイんだろうな~
どうせめっちゃくちゃ盛り上がるんだろうな~

ちぇっ(´・ω・`)参戦する方が羨ましい。

もう1回。
ちぇっ(´・ω・`)

せめて気分だけでも味わいたいので、
早くCD発売してくださいネ(´;ω;`)ショボーン

拍手[0回]

PR
こんばんワンワン▽・w・▽
です。

平和風氏は野球方面とか怪談方面でお忙しいようですが、
花鳥風月も新曲2曲追加&14日にお稽古予定でございます。

「次なる何か」にむけて、備えまくりです(笑)

そうだ!そうだ!

先日のR.B.J.LIVEの時、
ついにワタシのシンセがご乱心あそばしました

曲中に音色を切り替えるのは今回「Love to love」だけでしたが、
切り替えボタンを押すと、何故か2回押したことになってしまい、
ポア~ンって感じの変な音が出たのです(笑)×3回

白目剥きそうになりましたケド(笑)

またなるようなら入院だな・・・
って書いたら直ったりしないかな!かな!?

楽器って、目とか耳がついているような気がしてなりませんからね

目とか耳と言えば、
いや関係ないけど。
一昨日は高校時代の同級生7人(内3人は保育園時代から)で集まりました。
年1回くらいは集まってます。

17:30ジャスコのスタバ前集合で本当は別なところで食事予定でしたが、
移動する時間が惜しいと言い出したので(笑)ジャスコ内のビュッフェにしました。

そこで高校時代のクダラナイ話しを思い出して全員飲み物を噴きそうになり、
椅子の上でバッタバタ倒れて笑い転げていたら周りのお客様達が半笑で観てました(*ノノ)

しかもJAMのお客様もいらっしゃったようで、帰り際に声をかけて頂きました(*ノノ)
なんていうか・・・・すみません(笑)

結局場所を変えて解散したのは0時半くらいだったけど、
あっちゅう間だった~

普段勝気なKの恋の話しがメインでしたが、
全員で真剣に考えました

考えた結果。
「別れろ。」と
しかも「別れるだけじゃダメ。つき落とさないとダメだ。」くらいのダメ出しっぷり(笑)

別にダメンズでも無いし、DV野郎でもないんです。

ただ、Kのことを好きだとは言うものの、
付き合いたいのかどうしたいのか
ハッキリ言わないくせにデートをしている(???わけわかんなくなってくる!)
典型的な「メンドクサイの嫌~い」的な現代っ子の若造なのですが、
このゆるい関係がKをはじめ我々にはマズ無理なんです(笑)

「その人と会ってる時間、無駄だね。イイヒトを探す時間に充てた方が良くない?」
ってことで一致。
結論は「もう2度と会うな。」でした。
ぎゃはは!
ほんと、スパっとして欲しいよね!カッコ悪~

って感じでエキサイトもしましたが、
あとはゲラゲラでめっちゃ楽しかったです

次はいつ会えるかな?ワクワク

拍手[0回]

こんつぁーーーーーー!
ワタシは何でこんなに元気なんだ
わっはっは!わっはっは!

一昨日はR.B.J.LIVEデシター

お越しの皆様、ありがとうございました!<(_ _*)>
メンバーの皆様、それにマスターお疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _*)>

まずはセットゥリストゥ

第1部
neon nights
rock my night away
love to love
here i go again
any way you want it

第2部
eye of the tiger
don't stop believing
sunset
please don't leave me
doctor doctor
lights out

魅惑の第3部
i got  the fire
fool for your loving
open arms
warrior
ハイティーンブギ

encore
neon nights

いっぱいダネ^^^^^^^あは!

でもお客様に盛り上げて頂き、
最後まで楽しく演奏できました

そして終わった後のビールは最高でした~
最高だったので、
最高だったので・・・・・・
いっぱい飲みました!はははははは!

R.B.J.のLIVEを1つ経験するごとにグっと成長したような気になれます。
今回のLIVEは私のバンド人生の中でも最多の曲数でした。
曲を覚えるのが大変かな~って覚悟してましたが、
人間、好きなものになるとスッパスパ頭に入りますネ(笑)

あえて反省点を言うなら、テンションを維持するのが大変でした

まぁ、それも1日経てば良い思い出サ!!!!

毎回面白い体験をさせてくれるJAMに感謝!

次はいつかな~!
今からワクワクだな~!

そういえば、
昨日は同級生と遊んだのですが、
その話しはイ・ヅ・レ

拍手[0回]

あ!って終わってしまいました(○゚ω゚)(゚ω゚○)ネ~

皆様、全っ然騒ぎ足りないざましょ?

というわけで、明日は是非!
ROCK・BAR・JAMにお越しくださいませ!

だって、明日のR.B.J.はスゴイんだぜ

前のメンバーでやってたレパートリーを復活させたり、
上田さんがほにゃららしたり!(笑)

全3ステージ、どの曲もアツイぜ

告知だぜあうぇい

R.B.J Live at Rock Bar JAM

2010/5/7(金)

OPEN : 20:45
START : 21:00

ライブチャージ無しの通常料金


でね、
今日は、何日もシンセに触ってなかったのでギャンギャン弾きまくりました

夢中で5時間弾いてました(笑)

なんていうか。
燃え尽きた(笑)

いやいやいやいや!

燃え尽きちゃダメじゃん!燃え尽きたって言うな!

そうじゃなくて!

明日のためにウォーミングアップしたよ!

さてと、明日のために。

寝よう。

では皆様、明日JAMでね

バイバ~

拍手[0回]

って言ってみただけで、
題名と本文に何の繋がりもございません( =①ω①=)

ゴールドン・ウエーク、もう終わっちゃいますね

昨日は突然先生から飲み会のお誘いを頂き、
ニンニンッておじゃましてきました!

メンツは先生ご夫妻と、さいとう社長と私の4人。
きゅーんきゅーん▽・w・▽
こうばしすぎるー(笑)

もし前田さんもいたらカンペキに正月だったのに~(笑)
残念ながらお忙しそうでした

いやぁ~・・・でも、
めちゃおもぴろかったです。
ゲラゲラでした

まずはこの前のマンスリーの話しになり、
ほんと、楽しかったねーとかスゴかったねーなどと回想し、
社長と私と先生の旦那様の3人で、先生にその日のことをアツく語りました。
社長は池田さんちにおじゃましたことがスゴク楽しかったようで、ニッコニコで先生に話してました

あのマンスリーの日は今思い出してもニヤってなるくらい楽しかったナー!

先生の旦那様も「またバンドやることにした!」って言ってましたので、
これからめちゃ楽しみです!

その後は毎度のことながら大騒ぎして誰が何話したんだかあまり覚えてませんが、
天体戦士サンレッドを観て爆笑して、
何か、先生達が作った飲み会のテーマソング(笑)みたいなのを皆で大声で歌ったり、
イイ顔で写真とったり(笑)
先生の旦那様が変なラップを歌い出したり(笑)
寝たり起きたり(笑)

なんだかエライ騒いだので、今日は元気いっぱいです!
おかげさまで満充電になりましたヨン!!!!
これでまた頑張れるー!!!!

ネコミミ隊長からも、元気が出るようなメールを頂いたりと、
こんな私を構ってくれた皆様に感謝の気持ちでいっぱいのG.W.でした

次は7日、R.B.J.LIVEで舞います!!!!!
今までで1番の曲数と内容の濃さです。
是非遊びに来てくださいませネーーーーーーッ!


R.B.J Live at Rock Bar JAM

2010/5/7(金)

OPEN : 20:45
START : 21:00

ライブチャージ無しの通常料金


では。バイバ~

拍手[0回]

プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。

<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
メールフォーム
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]