新花鳥風月のバンドブログ 2011年4月りにゅ~ある
[1]
[2]
いやぁ、もう本当に天気悪いです。
庭の雑草も伸び放題です。
とか、言っても、気温も低い日が続いているので
そうでもないです。良かった良かった
(う~ん、本当に良いのか…
)
インターネットエクスプローラーです。
3月に一度インストルールしてから、もう3ヶ月たちました。
ウィンドウズの重要な更新でも先月くらいに
出ましたので、すでに気付かずに使っている方も多いと思います。
前回は、なにせ言語は英語だし…。
なぜかわからないけど、「お気に入り」に
マウスポインタを合わせるとものすごく不安定になるしで
直ぐにアンインストールしてしまったのですが
ブラウザがとても軽くなっているとか
セキュリティも安心と言われると
「そうか~、IE7では重いし、セキュリティも不安だな」と
直ぐにマイクロソフトの思い通りになってしまう
自分がいます
今日の午後に「マイクロソフト・アップデート」から
インストールしました。

立ち上がりは…
あんまり変わらないような…。
スペックの問題だよなぁ
「お気に入り」のポインタは…。
お、前と違って不安定にはならないなぁ。
よしよし、このまま使うか。
ふふふのららら。
庭の雑草も伸び放題です。
とか、言っても、気温も低い日が続いているので
そうでもないです。良かった良かった

(う~ん、本当に良いのか…

インターネットエクスプローラーです。
3月に一度インストルールしてから、もう3ヶ月たちました。
ウィンドウズの重要な更新でも先月くらいに
出ましたので、すでに気付かずに使っている方も多いと思います。
前回は、なにせ言語は英語だし…。
なぜかわからないけど、「お気に入り」に
マウスポインタを合わせるとものすごく不安定になるしで
直ぐにアンインストールしてしまったのですが
ブラウザがとても軽くなっているとか
セキュリティも安心と言われると
「そうか~、IE7では重いし、セキュリティも不安だな」と
直ぐにマイクロソフトの思い通りになってしまう
自分がいます

今日の午後に「マイクロソフト・アップデート」から
インストールしました。
立ち上がりは…
あんまり変わらないような…。
スペックの問題だよなぁ

「お気に入り」のポインタは…。
お、前と違って不安定にはならないなぁ。
よしよし、このまま使うか。
ふふふのららら。
PR
今更みたいな話ですが
ネットの世界では有名外タレから
素人まで動画があふれてますよね。
花鳥風月もコンサートの模様を
自分たちでアップしたり
はたまた某マスターにアップされたりしています(笑)
一番有名な動画サイトは
YouTube
ですが、貴重な動画発見したら
保存しておきたいと思いませんか?
「これは!!!」という動画があっても
次に見たときに著作権の問題とかで削除されて
くやしい思いをすることも多々あります。
最近ではUEDAさんの
「不惑のおっさんのシャウト!」で
LAZYがMSGのArmed & Readyを演奏しているのを
見ようとした時ですね。
再生ボタンを押したとたん
「この動画はユーザーにより削除されました」
と出ちゃうんだよね。

自分はNHKでリアルに見てたんだよね。
う~ん、なつかし~
キャッシュが残っていて
静止画が見れる分、なおさら見たくて
くやしい思いをするんだよ~。
そこでそんなあなたに
ツボんぬの動画保存方法を
伝授いたします。
まず、リアルプレイヤーの最新版を
インストールします。
これでYouTubeを見るとき
画面上部に
「このビデオをダウンロード」
と出るので、クリックすると
マイドキュメントに動画ファイルが
保存されます。
ここで一工夫なんですが、
YouTubeを「HQ」でダウンロード
する事なんです。
ノーマル画質でダウンロードすると
ファイル型式がflvになってしまい
特殊なプレイヤーでないと
再生出来なくなってしまいます。
「HQ」でDLするとmp4で保存できるため
Quick Time Playerで再生出来るので
たいていのPCや携帯でも再生することが出来ます。
こうやって保存しておけば
後から型式を変換してビデオCDにして
家庭用のDVDプレイヤーで鑑賞したり
音楽だけを抜き取って
mp3にしたりすることも可能です。
ネットの世界では有名外タレから
素人まで動画があふれてますよね。
花鳥風月もコンサートの模様を
自分たちでアップしたり
はたまた某マスターにアップされたりしています(笑)
一番有名な動画サイトは
YouTube
ですが、貴重な動画発見したら
保存しておきたいと思いませんか?
「これは!!!」という動画があっても
次に見たときに著作権の問題とかで削除されて
くやしい思いをすることも多々あります。
最近ではUEDAさんの
「不惑のおっさんのシャウト!」で
LAZYがMSGのArmed & Readyを演奏しているのを
見ようとした時ですね。
再生ボタンを押したとたん
「この動画はユーザーにより削除されました」
と出ちゃうんだよね。
自分はNHKでリアルに見てたんだよね。
う~ん、なつかし~

キャッシュが残っていて
静止画が見れる分、なおさら見たくて
くやしい思いをするんだよ~。
そこでそんなあなたに
ツボんぬの動画保存方法を
伝授いたします。
まず、リアルプレイヤーの最新版を
インストールします。
これでYouTubeを見るとき
画面上部に
「このビデオをダウンロード」
と出るので、クリックすると
マイドキュメントに動画ファイルが
保存されます。
ここで一工夫なんですが、
YouTubeを「HQ」でダウンロード
する事なんです。
ノーマル画質でダウンロードすると
ファイル型式がflvになってしまい
特殊なプレイヤーでないと
再生出来なくなってしまいます。
「HQ」でDLするとmp4で保存できるため
Quick Time Playerで再生出来るので
たいていのPCや携帯でも再生することが出来ます。
こうやって保存しておけば
後から型式を変換してビデオCDにして
家庭用のDVDプレイヤーで鑑賞したり
音楽だけを抜き取って
mp3にしたりすることも可能です。
音楽ネタではないのですが、皆さんがこのブログを見るのにパソコンを
使っていれば、インターネットエクスプローラー(以後、IE)を使用している
人がほとんどですよね。
そのIEがバージョンアップしまして、20日からマイクロソフトのサイトから
ダウンロードして使用できるんですよ。売りは、セキュリティと軽さらしいの
ですが、私も早速ダウンロードしてアップデートしようとすると、何か英語
表示が出るんです。
それでも、なんとか「agree」とか「yes」とか選んでいくと、IE8になった
のですが、表示がすべて英語で分からない…、結局システムの復元で
IE7に戻したのです。
だけど、あちこちの記事を見ても日本語版も出ているというのですが、
ダウンロードしたファイルの拡張子は、「-ENU.exe」ってなってるんです
(21日17時現在も…)。
調べたら「English-USA」の略で、そりゃ英語版になるわな。それでも根性で
あちこち探して、「-JPN.exe」を見つけてインストールしました。日本のマイク
ロソフトのサイトなのに誰も文句をつけないって事は、誰もインストールしてい
ないのか…?不思議です。まぁ週明けには「-JPN.exe」に変わるのでしょうが。
六弦(ツボんぬ)
プロフィール
HN:
つBONぬ
性別:
非公開
バンド花鳥風月は終了しました。
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
<最終メンバー>
六弦♂ツボんぬ
鍵盤♀路里
太鼓♂宮の字
四弦♂JAMマスター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[04/17 つBONぬ]
[04/17 sgi]
[04/08 つBONぬ]
[04/08 Kさんちのミミコ]
[03/21 つBONぬ]
[03/21 jamマスター]
[03/06 つBONぬ]
[03/05 jamマスター]
[03/05 つBONぬ]
[03/04 シンヤ]
カテゴリー